【アガルートアカデミー】難関資格試験の通信講座

 

 

 

実は先週、歯科を受診した際、私のナイトガードができあがりました。

ナイトガードとは、寝てる間に歯ぎしりとかしてしまう人用のマウスピースです。

お値段、3,000円程度。

今までも、何度か作ってもらったことはあったんですが。

前回作った時はハードタイプで締め付けがきつくて、とてもじゃないけど装着して寝るなんてことはできなくて。

だけど今回作ったものは、ソフトタイプで締め付けはなさそう。

 

 

 

 

 

…とは思ったものの。

やっぱり、私の中でナイトガードは異物なんですよ。

ただでさえ眠りの浅い私にとって、ナイトガードを装着していることで、もう気になって眠れなくなってしまう。

今回作ったものはソフトタイプだから大丈夫だろうと思ったけど。

歯科で装着した時は、「これならいける!」と思った。

だからものすごく疲れていて、眠くて仕方ない夜に装着してみた。

…けど無理だった。

異物感が半端なくて。

 

 

 

 

 

でも、ものすごく疲れていたから、そのまま寝ちゃえるだろうと思ってたのに。

ウトウトしながら私は、ナイトガードを外していたようだ。

しかもきちんとケースに入れて、枕元に置いてた泣き笑い

やっぱり私には無理なんだろうか。

だけどせっかくのチャンスなんで、少しずつでもいいから、装着して慣れていこうと思って。

「昼間に装着して慣らしていってもいいのよ」

みたいなアドバイスもいただいたけども。

…慣れるだろうか。

ちょっと頑張ってみよう。

 

 

 

 

 

とにかく私の、寝ている時の歯ぎしりというか食いしばりはひどくて。

ストレスの酷い時に、特に起こりやすいんですが。

酷い時は、朝起きたら顎の付け根が痛いくらい、食いしばってるみたいで。

特に今のような寒い時期って、気が付かないうちに昼間でも歯を食いしばってたりするんですよね。

実は正月明けに、歯科に通っていたのも、元はと言えば歯の食いしばりが原因でして悲しい

だから至急、なんとかしなきゃいけない案件ではあるんですが。

できればしたくないよなあ、マウスピース。

だけど次の歯科で、「マウスピースどう?」って絶対聞かれるだろうから、今夜もマウスピースは装着しますよ。

装着するけど…、気付いたら外してんだろうな爆  笑