PRESENT BOX

 

 

 

 

最近、仕事帰りにどんより落ち込むことがある。

というより、「今日はやり切った!」と満足して帰る日はほぼないので、毎日落ち込んでいるようなもんなんですが。

頑張ってないわけではない。

むしろ全力を出して、この結果笑い泣き

昨日は…、読み聞かせですべった。

というより、最近ちょっとすべってばっかのような気がする。

私の読み聞かせ能力が低いのか、読み聞かせに選ぶ本が間違っているのか。

 

 

 

 

 

でも仕事なので、読み聞かせはしなければならない。

授業中、毎回、

「今日は読み聞かせはどうしましょうか?」

と、先生にお伺いを立てる。

「お願いします」と言ってくれる時もあれば、「今日は時間がなくて」と言われることもあるし、昨日なんかは「今日は時間はあるけどやめときます」と言われたし真顔

私はやるべきことはやって、後は気軽にやろうと決めてまして。

「やめときます」とか言われても、なんとも思わないんですが。

同期の子が、「あー…、今日はいいです」と面倒くさそうに断られたらしくて、めちゃくちゃ落ち込んでたのを聞いて、それを聞いた私まで落ち込んだ。

こっちも一生懸命なんですよ。

雑にしないで、それなりの返答をお願いしたい。

一応、授業の流れとか空気を読んで聞いてるんです。

お互いが気持ちよく過ごせるために、言葉を選んでほしい笑い泣き

 

 

 

 

 

いやいや、断ってくれていいんですよ、読み聞かせなんて。

私も上司から「読み聞かせは積極的に」と言われてるので、毎回声はかける。

だけど、めっちゃ読み聞かせしたくて声をかけているのではなく、これも仕事のうちだということをご理解いただきたい。

クラスの授業や流れは、担任の先生が決めるべきだと考えるので、私はその考えに合わせるけども。

正直、断られるとホッとしたりもするのでニヤリ

とはいえ、先生によってはいろんな考え方の方がいて、『読み聞かせ賛成派』『図書の時間は貸し借りだけ早く済ませて教室に帰りたい』『読み聞かせはどうでもいい』『読み聞かせは自分でやる』等々。

自分で読み聞かせをしている先生は、もう4月の段階で「うちのクラスは読み聞かせは私がします」という話を聞いてるので、他のことで授業支援をするようにしています。

 

 

 

 

 

とはいえ、どうやら私は内心、読み聞かせを極めたいと思ってるみたいで。

何かひとつ、最強の武器が欲しいんですよ。

4月の頃の、何も知らなかった私と比べると、だいぶ成長してきてはいるんですが。

読み聞かせはまだまだかなあ。

どんな本を読んでいいか、本当に迷う。

だからいろんな本を読み聞かせしたいんですけども、なかなかその時間がなくて。

もうこうなったら…、休み時間に借りに来てくれた子を相手に読み聞かせでもランダムに発動するか。

子ども達の反応も見たいし。

 

 

 

 

そんなこんなで、私は仕事の帰り道は毎日、反省ばかりしているわけです。

いつになったら、この反省だの落ち込みがなくなるんだろう。

もうこうなったら、いろいろ頑張って自分に自信をつけないと。

最近、あまり縁のなかった校長先生と、いろいろ話ができるようになってきた。

どちらの学校も、校長先生は紳士で素敵な先生なので。

てか、この仕事って楽しいけども…。

疲れる仕事だなあ…、つくづく。

とか思いながら、毎日ぐったりと帰途につくのでありましたチーン