ヒアロディープパッチ

 

 

先日、ようやく車のフロントガラスが飛石でできた傷の修理がおわりました。

てか、ガラス総取り換えなんですけどもね絶望

しかも、見積もりで26万と聞き、力が抜けてしまった。

保険が使えるからよかったものの、本当に私、何もしてないのにとんだ災難でしたわ。

新しくなったフロントガラスは快適です。

今の車に乗って12年ほど経つみたいで、ディーラーでも次の車を勧められますが。

当分はこの車に乗り続けたいと思います。

とにかく気に入ってるんで、乗り心地もいいし。

 

 

 

 

さて、フロントガラスの修理中、私は代車を借りてたんですが。

それが軽四だったんですよ。

年末も少し代車を使わせてもらったんですが、その時は最新の普通車を借りたんですが。

最新過ぎて、使い勝手がわからずに苦労しました。

サイドブレーキがボタンなんですよ…。

これにはちょっと戸惑った。

サイドブレーキをかけ忘れそうで。

 

 

 

 

そして、次の代車が軽四だったんですが、ちょっと古めの軽四で。

その車のサイドブレーキは、踏み込むタイプのものでした。

これは楽そう。

だけど私の車は未だに、引くタイプの古いサイドブレーキなので、なかなか慣れなかったけど。

他に困ったのは、代車を返却する際ガソリンを入れようとした時に、給油口の開け方がわからなかったこと滝汗

セルフのガソリンスタンドだったし、周りに誰もいなかったのでスマホで調べたら、ハンドルの下にあるとのこと。

探してみるけど、なんかよくわからない。

オロオロしてたら、ガソリンスタンドの奥から店員さんがやってきて、教えてくれた笑い泣き

 

 

 

 

そして、久々の軽四に乗って思ったのは。

アクセルが重いなってこと。

軽四で高速に乗ったら、なかなか飛ばすのには体力と勇気が要りそうだ。

だけど、何がいいって小回りがきくこと。

そして駐車もらくらくだし、細い道も今までみたいにドキドキしないで済む。

なのに最近の軽四って、小回りきくくせに車内は広いし、すごくない?

そういう意味で、感動しました。

 

 

 

 

 

3日間ほど、代車の軽四を乗り回しましたが。

特に驚いたのは、燃費のいいこと。

私の今の車よりも、確実に燃費がいい。

全然、ガソリンのゲージが減らないんですよ。

ああ、将来は軽四もいいなあと思いました。

とりあえず今は、今の車を大事に乗り続けようと思いますが。

次の車のことはまだぼんやりとしか考えられないわ。