ニッセンオンライン

 

 

 

 

 

タイトルの通り、最近、自分の体力のなさに限界を感じるようになってきました。

とにかく、ちょっとしたことで疲れる。

つい数年前までは、一日歩き回ってても、そんなにくたくたに疲れることはなかったのに。

今の私は、ちょっとしたことですぐ疲れてしまうので、何をするのでもこれから来るであろう疲労と相談しながら、日々の行動を時間配分するようになった。

私はリタイヤ後は、車で日本中を回るのが夢だったんですが、車を運転するのにも疲労を感じるようになった。

今からこんな感じなのに、60代の私が車に乗ってブイブイやっていけるんだろうか、的な。

ちょっとのことで、すぐ疲れてしまうのに。

 

 

 

 

 

それは働き方にも影響が出てくる。

フルタイム週5で働いてみたけど、ものすごい疲労と、家事にまで手が回らないジレンマで大変でした。

退職してからも、完全に疲労が取れるのに1週間くらいかかったんですよ笑い泣き

今の働き方がベストなんだろうけど、けっこうキツい…。

ギリギリって感じではあるんだけど、なんとかやれてるって感じではあります。

本音を言うと、もうちょっと時間的に余裕がほしい…。

実は今の仕事、この冬くらいに終了する予定なんですよ。

その後、ゆっくりしたいわと思いつつも、次の仕事を探さなきゃなあ…。

 

 

 

 

 

さて、体力に自信のなくなってきた私なのでありますが。

つい数年前まではバリバリの疲労知らずではありました。

一日寝たら、疲労回復、みたいな。

今はとてもそんなの無理。

体力バリバリの頃は、うちのおばあちゃんや近所のおばさんなんかが、

「遠出なんて無理。

1時間くらい、車で出かけるくらいならいいけど、長時間電車に乗って出かけるなんてもう行けない。」

とよく話してたのを私は、「何が無理なんだろう」と漠然と思っていたんですが。

今ならわかる。

体力的に厳しいってことだよね?

 

 

 

 

 

 

毎年、夏は外に出るのが嫌だから出かけたくないと思いつつも、何かしら出かけていた私ですが。

体力に自信を無くした今年は、ガチでどこにも出かけません。

7月に入ってから、仕事と買い物、カラオケ以外で出かけていません笑い泣き

でもいいの、今の時期は何やっても疲れるんだから、無理して疲れるところへ出かけなくていいんですよ。

それにしても、またコロナが流行し始めたみたいで。

お盆の帰省後とかに、また流行しそうな雰囲気ですよね。

となると、今までいろいろ規制解除されてきたものが、また規制が入ったりするのかしら。

夜の外食が出来なくなったり、コンサートができなくなったり。

 

 

 

 

 

せっかくマスクが外せるかもって感じなのに、厄介だわ…。

てか、夏のマスク、もう2年も我慢してきたけども、やっぱり息苦しいわ。

我慢してるけどさ。

たまに考えるのは、一生このままマスクで暮らしていくことになんのかなってこと。

メイクしなくて楽だけど、なんか嫌だわ…。

 

 

 

 

 

そんなこんなで、あと2カ月くらい、夏とうまく付き合って行かなければですね。

ただでさえ、普通にしてても疲れるのに。

ああ、何で私はこんなに疲れやすくなっちゃったんだろうか。

うちの両親なんか70代なのに、週に3日、朝っぱらから昼前までグランドゴルフをしてるっていうのに。

元気すぎるでしょ笑い泣き

私なんかまだ若いけども、こんなに暑い中、外でグランドゴルフなんか、絶対行きたくないけども!

私も元気なお年寄りになりたいもんです照れ