無添加ホワイトニング 薬用美白1ヵ月集中セット【美容液・洗顔付き】

 

 

 

どこのお母さんも同じかもしれないけど、うちのお母さんは、本当に話が長い。

簡潔に済ませば、30秒で終わる話が最低でも5分以上はかかる。

そして、結論に至る前の前置きが長く、途中で脱線して違う話に飛び、ひどい時には話が10分以上になる。

総じてその話は面白いわけではない。

若い頃は、

「早く結論を言ってよ」

と、急かしていたが、今は我慢してある程度は聞くことにしている。

 

 

 

 

 

先日、いきなり母が電話で近所の人の話を始めた。

その一家はみんな、牛乳が嫌いで魚も嫌いな一家らしい。

70代のお母さんは骨粗鬆症になり、70代のお父さんは段差で躓いて足首を骨折。

50代の息子は、圧迫骨折で1か月ほど入院したらしい。

という話を10分近く、延々と聞かされ。

で、結論は何だったかというと、

「骨粗鬆症予防に小魚や牛乳を摂取しなさい」

とのことだった爆  笑

 

 

 

 

 

…長い。

前置きが長すぎる。

母曰く、

「小魚や牛乳を摂取しなさい、だけだったら、説得力がないから、どうせ聞いてもらえないだろうし。

だから、体験談を交えて話してる。」

とのことなんだけど。

それにしても話が長すぎる。

 

 

 

 

 

それだけではない。

また、前にも聞いた話を、まるで初めて話すかのように話し始める。

私も父も、

「いや、もうその話3回くらい聞いた」

と返すわけなんですけども。

まあ、私もそれはきつくは言えない。

私もつい、同僚に同じ話をして聞かせることがあるので滝汗

 

 

 

 

 

 

そんなうちの母の話を、私よりちょっと上の世代の同僚2人に話してたところ、

「お母さんの気持ちがわかる」

と、うちの母に同情するわけで。

「私も娘に『お母さんの話、オチがない』とかって言われてるし。

普通に話してるだけなのに、オチって必要?」

とか、

「私も息子に話が長いって言われて、すぐに「で?結論は?」って急かされるんだよね」

という愚痴が飛び出した。

あー…、もしかしたらうちの息子も同じこと思ってるかもゲッソリ

ちょっと、後で聞いてみよう滝汗

 

 

 

 

 

たぶん、母親というのは総じて話が長いのではなかろうかと思う。

うちの母のように、説得力を出すために前置きを長くするパターンだとか、特に意図はなく雑談したいだけなのに、話が長くなってたり。

なのに、結論やオチを求められるのはちょっと切ないわけで。

でも、聞いてる娘の私は内心「長いなあ」と思ってるわけで。

そして私も、息子にとっては「お母さんの話長いわ」と思われてるかもしれないわけで。

ちょっといろいろ気を付けなきゃなあ、と思うわけです。

でも、同僚の娘さん、お母さんの話にオチを求めるのはやめてあげて笑い泣き