なんとなく「お寺と神社の御朱印帳は別々にしたい」と思った
これはネットで調べても色々な意見があるけど皆さんはどうされてますか?

お寺は思い入れのある『長谷寺』でオリジナル御朱印帳を求めてスタート
神社は別の御朱印帳を求めようと思い
懐かしい『護王神社』に決めた

イノシシの図柄が愛らしく逞しく
気に入った(やや渋め)
でもイノシシは裏表紙なんだけどね
御朱印帳のデザインは美しい!
欲しいものがたくさんあるので少しずつ集めたいな(建仁寺と西院春日神社は絶対欲しい)

そして集めたいものがもうひとつ
『動物みくじ』
それぞれの寺社ゆかりの守り神
ぽってりしてて可愛いいな

護王神社は、もちろんイノシシ♡
その他左から 藤森神社、宇治上神社、石清水八幡宮、長谷寺

ところで……
護王神社の御祭神は平安京の建都に貢献した和気清麻呂公

そして清麻呂公を道案内して守った動物ということで守り神はイノシシ

でもさ清麻呂を再評価したのは孝明天皇と明治天皇(と側近たち)で、この神社もその頃立派になっている
お札にまでなってるよね?
何円札か忘れたけどさ(笑)
それまでは重要視されていない人物なのになんでよ

ほんでまた、戦後あんまり脚光を浴びることのない人物だよね
軽~く歴史で習ったような……?
あれアタシがアホなだけか?

清麻呂公と言えばライバル?の道鏡が思い浮かぶけど、あの事件っていかにも散臭いわぁ
私が小説だのなんだので読んだ
薄ーい知識だけどさ
道鏡はラスプーチンのような人ではなく、立派な政治家であり天皇のブレーンだったと思うんだよね
女たらしの怪僧扱いするのは
どう考えても不当
なんらかの意図を感じる

神も神社も
“時の権力者によって作られる“
なんて思いながらお参りする
思いっきり不信心な私
清麻呂はんすんまへん


やっと本題です
こちらが護王神社の御朱印
この日は、結婚式があり巫女さんはじめ皆さんがとても忙しそう
御朱印帳と御朱印を...とお願いしたら
既に書かれたものを手渡された

ちょっとガッカリした
自分にとっては神社の御朱印デビューだったので...(ジコチュー)

でも御朱印は上の写真のように素晴らしかったし、結婚式を遠くから見せて頂き幸せな気持ちになった
帰り道、単なる石がイノシシに見えた