ワンセグチューナーを捨てようかと迷ってた

 

linux で 地上波TVが見れないという人が多いみたい

 

なので 少し調べてみたら

 

Kaffeine-TV

で ワンセグが 認識はしたんだけれども
 
設定が めんどくさくて 諦めたwww
 
Kaffeine と linux のソフトマネージャーで検索すると出てくる
 

 

wikiを見ながら設定しようとしたけれども

どうやら デバイスが認識してないので

 

 

 

ワンセグ見れたにある 

/etc/udev/rules.dに99-video.rulesを追加すれば使えるらしいですが

 

書き込めないフォルダにどうやったら追加出来るのか?がわからず断念

 

というよりも 前に テキストで作ったコードをコンバインする方法

すっかり忘れてしまって 今更 また調べるのがめんどくさくて

諦めましたwww

 

自分の持ってるワンセグも対応してたから

多分設定の仕方がわかれば 簡単に使えるはず

 

もうね linux をいろいろいじって遊ぶくらいの元気が無いです

 

理由は 治らない捻挫

 

一週間 捻挫治すために 安静にしてたが

まったく治らないので

仕方ないので 炎症が出てるところを氷で冷やして

冷やし終わったところを マッサージしてたら

かなり回復しましたが

 

最初から これやっとけよ!!!って ムカついてたわけです

 

てかね 一週間も 歩けない状態になって つらいのなんの

 

で 暇だから TVでも見よかなって思っただけでした。