昨日左足を捻挫してて 実家に行けなかったけれども

 

今日は 捻挫の痛みが 引き始めたので 畑してきた!!

 

いちごは こんなにもにぎやかになってます(*´∀`)

 

 

最初に実りはじめたいちごが 赤く熟し始めました

数日で 食べれるくらいに 真っ赤になってほしいし

いちご ジャムでも 作ろうか? とか 思うわけです

 

 

草取りと剪定しながら 実り始めてるいちご達

 

こんなに嬉しい事は無いけれども

入院中の兄に食べさせたいが 兄は 体の神経が全部壊れてるので

飲み込めないし 食べ物も食べれない(´;ω;`)

なので いちご ジュースにして 味わってほしいけれども

いちご畑 肥料を 入れてないから不安なんだよね

大きく育たないのは 肥料不足だろうと思うわけだ

来年は 鶏糞でも撒いて畑をほって見る予定だが 忘れるよなwww

 

 

70cm程度の 人参畑

順調に育ってるのか 謎です

にんじんは 作るのが難しいとか 義理の姉が言ってるが

適当に 種撒いて 水かけとけば いいだろ?です

 

 

下から読んでも 上から読んでも トマト

 

手間いらずというミニトマトを種から育ててるが

ハウスの中に 畑を作って 7株ほど 植えてみてますが・・・

あまり早く育たないトマトに イライラです (・へ・)

 

 

そして 祖母が好きだった花 だよな?です

何の花だったか 名前は忘れましたww

調べる気持ちもないけども

花に癒やされるけれども

綺麗な花には猛毒ありだしな

 

で 捻挫ですが 痛みはかなり落ち着いたので

ガンガン歩くと 治りが早いわけです

よく 怪我をしたら 安静にしろとか 言うけれども

そんなのは デタラメ ということです

ある程度 痛みが緩和したら とにかく歩く

痛いところは 我慢ができる程度ならば

動いたほうが 治りが早いわけで

怪我してる部分に血流を良くすれば 自己修復が促進されます

10代の時に ぎっくり腰した時は 安静にとか 言われたが

実際は 安静にするより 無理なくリハビリした方が早いわけです

 

今月は 再就職したかったが

27日に 健康診断あるので それが終わってからです

マジ このまま 働かないと 破産しそうだしな(T_T)

 

貯金はあるけれども 出来るだけ 貯金は残したいし

下手したら 相続税も やってくるかもしれないしね

そうなると 最低5000万くらい 手元になると やべーわけだが

 

5000万も貯めるなんて 俺には出来ないかもしれないが

不可能な事にチャレンジは必要ですが

 

来年南海トラフ巨大地震予言が 当たれば

お金なんて 価値が無くなる可能性が高いので

その時に備えて 農家で 自給自足できるように しとかなきゃだb