ご訪問ありがとうございます。
関西在住30代の奈々と申します。
結婚相談所での婚活→妊娠記録→育児記録
日常について綴っております。






私にも話してよ


2ヶ月5日。

今日は地元のお祭り?があるらしく御神輿を見る為に公園へ。

せいちゃんをベビーカーから下ろして

抱っこで御神輿が通るのを見せるようにしたのですが

せいちゃん熟睡よだれ


 


御神輿を見たあとは交番へ。

SDカードを作りたいので払込用紙をもらいに行きました。

すると、どこに住んでいるか聞かれました。

番地を伝えると各世帯の情報の載ったファイルを出して我が家のことが載っているか確認されます。



我が家の分はありませんでした。

確かに、警察官が来たことはありませんうーん

氏名や連絡先などを伝えて我が家の情報も追加してもらいました。


また、ベビーカーに付ける用の反射板をもらいました。

夜暗い時に出歩くことは少ないでしょうけど一応付けておいてくださいとのこと。

巻きつけるタイプとミニオンのストラップを貰いました。





帰宅後、夫に抱っこされて楽しげにお話しするせいちゃん。

夫にはよく話すのに、私にはあまり話してくれませんアセアセ




『一方的に話しかけすぎると

赤ちゃんが聞き役にまわっちゃうらしい』



確かに、夫はそんなにたくさんは話しかけていません。


私はたくさん話かけています。




『私が喋りすぎなんかな?

でも、たくさん話かけてあげましょうって言うやん!』



常に話してるわけではないのにな………

質問や疑問系だって使っているし。。。ショボーン





私が拗ねていると



『話してくれるのは嬉しいけど

舐めた態度を取られるというか……


下に見られてる気がするアセアセ




確かに、夫の膝の上にいるせいちゃんは

めっちゃリラックスしているというか

偉そうな態度です笑










『ママが1番、次が自分、その下にパパって思ってるんやろうな』



あながち間違っていない気がします凝視








こどもの日


2ヶ月6日。

SDカードの手数料を支払う為に郵便局→スーパーへ。


ベビーカーで行ったのですが途中でぐずるせいちゃん。

ベビーカーを押している時に泣かれたの初めてでは?

直ぐに泣き止んでくれたので良かったのですが

最近出かけてからぐずることが増えつつあるので心配ですアセアセ




午後は夫がベビーサークルを買って来ました!

長く眠れるようになったら上で寝てもらって

ベビーベッドは撤去、その分日中の居場所として活用するつもりです。



この日は子供の日でした。

せいちゃん菖蒲湯初体験!

けれど菖蒲は視界に入っていなかったと思います笑



女の子ですし、柏餅はまだ食べられないので

それぐらいしかやっていません。

近所で何軒か鯉のぼりがはためいているお家があって素敵でしたラブラブ

お雛様は誰か買ってくれないかな?キラキラ







お読みいただきありがとうございましたぽってりフラワー
ではではバイバイ