ご訪問ありがとうございます。
関西在住30代の奈々と申します。
結婚相談所での婚活→妊娠記録→育児記録
日常について綴っております。



初めて妊娠したときのお話です。

ハッピーエンドではないので、

苦手な方は読むのをお控えくださいね。

思い出して書いているのではなく、

当時の私が思ったことを素直に書き留めたものを

アップしております。






土曜日に稽留流産の手術を行い、
当日中に退院。
2日後の月曜日に診察へと向かいました。



前回の診察の際(出血する前)は
『次回からは婦人科ではなく、
妊婦健診で予約を取ってくださいね!』

と言われていたのにたった1週間で婦人科の予約を取るなんて…………
切ないですね悲しい



まだカルテが前回の診察のままのようで
受付で手渡された紙には
妊娠8週と書かれており、寂しい気持ちになりました。
これが本当ならどれだけ嬉しいことか………




病院はいつも以上に混雑しており、
30分以上待って内診へ。

この内診室、内診台は
いい思い出も辛い思い出もあり、
泣きそうになりながら座りました。



経過は順調とのこと。
まだ子宮に血が残っているそうで
しばらくは出血が続きそうですアセアセ




『子宮が元通り綺麗に戻っている』





先生に言われました。



いや、良いことなのですが
泣きたくなりました。





そのまま
『次は術後1週間なので
金曜日か月曜日に来てください』

と言われ診察が終わりそうに…………



今日は他にも聞きたいことがあったので
お願いして、改めて診察室へ呼んでいただきました。







①筋腫は取った方がいいのか

以前婦人科受診した際には
子宮筋腫が大きくなっている
妊娠を望むなら今がギリギリ。

これ以上大きくなると取る必要があると言われました。


それから半年程経過しているので
今はどうなのだろう?
取るとなると入院だし、仕事を休む必要が有るので
どうせなら今取ってしまえ!と考えていました。



先生曰く、今回の妊娠で少し小さくなった上に
筋腫のある場所もさほど悪くはないので
そのままで良いとのこと。

むしろ筋腫を取ることで出産時に帝王切開確定となる為
わざわざ取る必要は今はないそうです。




②貧血を治したい!

これまでフェロミアもフェログラデュメットもリオナもダメでした。
ファイチやDHCの鉄剤も飲んで、鉄玉もしていますが
なかなか良くならないタラー

妊娠率流産防止にも必要な鉄ですが
妊活関係なく普通にしんどいショボーン

 
入院中の注射が良さげだったので
続けた方がいいのなら続けたいと思ったのですが
次回数値を診るということで検査がありました。



今日の診察はこれで終了です。
次回は1ヶ月です。




お読みいただきありがとうございましたぽってりフラワー
ではではバイバイ