引き渡し以降、着々と新居の付帯工事が進んでおります!






油はね防止のガラスがついたり









雑草を抜き、防草シートを敷いて








砂利で埋めたり








和室前にロールカーテンがついたり







注文住宅への未練が捨てきれない私にとって
ほんの少しでも
値段は少しなんてものではないが
自分達で決めた通りになっていくのは嬉しいものですねニコニコ飛び出すハート




新生活が楽しみですラブラブ





そんな中、リフォーム担当の方から連絡が入りました。


『いつもお世話になっております。
お詫びとご相談があり、ご連絡差し上げました。

実は、洗面に設置する予定の収納棚が納品誤りにより間に合わない可能性がございます。

納品日がわかり次第ご相談させていただきますが
入居されてからの取付となってしまうと思われます。
申し訳ございません』




なんと!洗面収納が間に合わないかもしれないとの連絡でしたハッ


ちなみに選んでいたのは
TOTOのドレーナ木枠一面鏡(収納付き)
色はラススモークウッドです!




違うお色が届いたのでしょうか…?うーん



家の中のことなので、
引越後は在宅している時でないと工事してもらえませんし
なにより洗面所という超がつくほど汚れやすい場所なので
間に合うことを祈っております!!






あと、現在悩んでいるのが表札の位置です!



表札はイエノネさんで作っていただきましたハート







苗字のみ入れていただいたのですが、
元々の土地から番地が変更されている為
番地入りでも良かったかなぁと今更ながらに思っておりますアセアセ


宅配サービスをよく利用しますし、
あった方が配達の方へは親切キラキラ
ですがあの青い番地プレートを付ける気になれないんですよね…………




位置は風水的にはドアの右側が良いそうなのですが
ドアが正面を向いてはいないので
右に付けるというのは難しそうですねタラー


表札も付帯工事と共にお願い出来るということなので、
付ける場所を担当さんと一緒に悩みたいと思いますニコニコ