募集停止【里親募集】首都圏 ブレンハイム 女の子 コッペリア 6歳  | キャバリア☆ニコラ様 ご奉仕日記

キャバリア☆ニコラ様 ご奉仕日記

愛犬ニコラへの奉仕日記とキャバリア好きが高じてはじめたレスキュー情報等々、
ワンコ情報満載を目指します。また、犬猫の殺処分0を目指し活動されてる方を心から尊敬、応援しています。

追記】8/27

希望者様とトライアルのお話が進んでいるため募集停止にいたします。



【里親募集】首都圏 ブレンハイム 女の子 コッペリア 6歳 

 

 

本日よりコッペリアの募集を始めます。

繁殖犬として長い間過酷な環境の中頑張ってきた子です。

多少に人見知りはありますが、慣れてくると甘えん坊で

キャバリアらしく明るくおっとりしたお嬢様です。

どうぞよろしくお願いします

 

 

image
 
【コッペリア☆基本情報】

●ブレンハイム 女の子
●年齢  推定6歳位
●体重  8.2kg (適正)
●血液検査 問題なし。
初期検査で肝臓に関する数値のALP 、GPTがやや高値でしたが、
1か月後の再検査で正常値に戻りました
●パテラ 右後肢グレード2 
現時点では気にしたり痛がる様子もなく、日常生活には支障なく過ごすことができています
●避妊手術、スケーリング抜歯済
●検便  マイナス
●駆虫 ネクスガードスペクトラ済
●フィラリア マイナス 
●混合ワクチン済 4/16
●マイクロチップ装着済
●心臓  聞き取れないレベルの雑音、
 エコーの結果、軽度の逆流あり→投薬なし
 
 
 
image
 
【性格】
慣れてきたら元気いっぱいの、まだまだ動きも機敏で
人の話もよく聞くような若さや頭の良さも感じられる、明るくて穏やかな女の子です。
基本的におっとりしていて一緒に暮らしやすいと思います。
その反面かなりシャイな部分もあり、初めて会った人からはおやつも食べません。
最初は人見知りをしますが、一度慣れて心を開いてくれると甘えん坊さん全開で、
だっこや撫でられることも大好きで、飼い主のそばでいつも甘えていたいタイプだと思います。
男性は少し苦手のようで、慣れるのに女性より少し時間がかかるかもしれません。

image
【ごはん】 
現在はロイヤルカナンのエイジングケアというドライフードをふやかして食べています。
療法食や避妊手術後のフードがあわなかったようで軟便や血混じりの下痢になってしまったので、
ごはんのあうあわないがあるかもしれません。
術後、お薬をごはんに乗せてしまったらその後警戒されて、ちゅーるをまぶしても
一時期ごはんごと食べ渋ってしまったので、お薬は別にあげたほうがいいようです。
 
image

【お散歩】 
お散歩は大好きで、顔を見ながら楽しそうに歩きます。

時々(後述の)跛行が見られますので、距離や時間の調整は様子をみながらお願いいたします。

通りすがる人や自転車、バイクなどがこわいようで、吠えていましたが、

人が来たら呼んでご褒美の練習を続け、だいぶ吠えることは少なくなりました。

こわいことは少ないほうが本犬もストレスなくお散歩が出来ると思いますので、

もう少し慣れてくれるまで、引き続きお散歩で吠えさせない練習をお願いできたらと思います。

 

image

【車】 

車酔いはなくクレートで乗っていられます。

歩いている人が見えると吠えることがありますが、吠え続けるわけではなく、

気が向くと外を見て歩いている人に吠えるという感じなので、

大きく気にするほどではないかと思います。

【吠え】

預かり宅の隣が公園で、通りにも面していることがあり、

保護当初は聞きなれないバイクの音や人の声、子供のはしゃぐ声などによく吠えていました。

今はバイクやトラックの音などにはだいぶ慣れほぼ吠えなくなり、

人の声にはまだ少し吠えてしまいますが、まだ保護されてまだ間もなく、生活音も練習中なので

この先少しずつ慣れていくうちに軽減していくとは思いますが、

多少の吠え声でも気にならない居住環境のほうがむいているかと思います。

【他犬】

他犬とは上手にご挨拶もできますし、仲良くなれば一緒に遊ぶこともできますが、

特に他犬がいなくても、多頭でもコッペリア1頭だけでもどちらでも楽しく過ごしてくれると思います。

 

image

【トイレ】 

トイレシートの認識もある程度はあり、ベランダ、お散歩などお外でも出来ます。

(トイレシートでの排せつは100%ではなく、トイレシートの近くという感じです。)

新しい場所に移動してすぐは、色々な場所でしてしまうかもしれませんが、

自分の匂いもついて落ち着いたら、決まった場所でのトイレも出来るようになると思いますので、

長い目で練習していただけたらと思います。

【就寝】

一緒の部屋においてあるクレートで一人で朝までお利口さんに寝てくれます。

【お留守番】

ほぼお留守番のない預かり宅ですが、お買い物や外食など多少のお留守番はフリーで出来ています。姿が見えなくなると後追いをして吠えますが、10分も続くことはないようです。

保護当時、席を外しただけで机の上の眼鏡がなどが床に落ちていたことがあり、

今のところ大きないたずらなどはしていませんが、まだ若いこともありいたずらの可能性は大いにありますので、サークルでのお留守番が安心かと思います。

【階段】

玄関など数段は上り下りできますが、階段の上り下りは出来ません。

胴も長く、腰を痛める可能性もありますので、

階段は出来ればこのまま抱っこのほうが安心かと思います。



【健康面】

●耳 
初期検査でマラセチアが検出されましたがこまめにケアし、現時点では痒がる様子もありません。
湿気の多い時期など再発しやすいので、引き続きケアを続けていただきたいです。

●皮下腫瘤 
右側のわきの下に小さなしこりのようなものがあり、
避妊手術の際に摘出し、病理検査の結果は良性でした。

 

●目 

左眼にマイボーム腺腫がありましたが、切除も済み経過も良好です。
両目乾性角膜炎の為、1日数回の点眼(ヒアレイン)が必要です。

右眼はかなり改善されましたが、左眼は点眼を忘れると目ヤニが出てしまうので、

1日数回の点眼をお願いいたします。

保護当初はおそらく不衛生な環境や栄養不足、水分不足など様々な要因から

重度のドライアイでやや白濁していた角膜ですが、

きちんとごはんを食べ、お水を飲む普通の生活と点眼で改善してきました。

左眼のドライアイがなかなか頑固なので、オプティミューンを開始し、経過をみています。

●ストルバイト結晶

保護当時に見られた症状ですが、ふやかした療法食で経過観察し、

再検査の結果、見当たらなくなりました。

一般的なストラバイトの療法食だと、体に合わないのか、おなかが緩くなってしまう為、

ふやかしたごはんなどで積極的な水分補給を続けていただけたらと思います。


●右後肢 

爪と肉球が一つずつ欠損し、肉球が結合しています。

先天的なものか、爪が根本から折れたり長年の不衛生な環境により感染症を起こした後遺症かは不明ですが、日常生活には全く支障なく過ごせています。


●左前肢 保護当時より時々跛行がありました。

レントゲンでは特に異常はなく、これまでの運動不足などもあり、

ダイエットをしながら毎日20分位の少しずつのお散歩を続け、

今では30~40分程度しっかりめにお散歩に行っても症状は見られなくなりました。

本犬はお散歩は大好きなので飼い主も楽しくなって一緒に歩いてしまいがちですが、

1回に長時間のお散歩やお出かけなどはまだ足の負担になる可能性があるため、

様子をみながらお願いします。

●パテラ 右後肢グレード2 

現時点では気にしたり痛がる様子もなく、日常生活には支障なく過ごすことができています。

嬉しくなると走ったりもするので、悪化防止の為に滑り止めなどの工夫をお願いいたします。


●歯 

歯石がひどく避妊手術前に鼻から膿が出てきてしまい、抜歯とスケーリングをしました。

また長年ケージなどを齧っていたのか、前歯やその他の歯も平らにすり減っています。

●お顔保護当時お口を縛られていたような跡がありましたが、少し薄くなったように感じます。

 

 

image
 
明るくて元気いっぱいでありながら、おっとりしているコッペリアちゃんです。
 
これまでに怖い経験もしてきたようで、家庭生活を始めたばかりのコッペリアにとって
初めてのこともいっぱいで不安から少し吠えてしまうこともありますが、
 
まだまだ若そうなコッペリアと一緒に色々な経験を積み重ね、
持ち前の明るさとひとなつこさでこの先の犬生を楽しく過ごしていってくださる里親様を募集いたします。
 
 

里親希望者様にお願いする諸条件を以下にまとめました。

こちらは里親詐欺が横行する昨今、 
保護されるまで辛い環境下で頑張ってきたワンコたちを二度と不幸にさせないように、 
ワクチン接種やフィラリア予防等、適切な体調管理も含めて大切にケアしてくださる方に 
命のリレーが出来ればと考えたものです。 
基本的な条件は以下とさせていただきますが、諸々相談は受けます。 
ただし、同時期に応募が重なった場合はより条件にあった方を優先にお見合いを進めること、 
文面だけでは分からないことをお電話でも確認させていただくこともあり 
お返事までに少々お時間頂くことをご了承ください。 

 

 

1、首都圏エリアにご自宅がある事 
(飼育環境を確認させていただくため) 
2、完全室内飼育(日中玄関先・庭不可)が可能なペット可のお住まいである事 
 (集合住宅の場合は、管理規約にその旨謳ってある事、
  お見合いの際に管理規約のコピー持参ください)
3、長時間のお留守番のないご家庭 

  (フルタイムで共稼ぎ等はご家族でお留守番の時間が短くなるように融通していただける方)
4、単身者の方は時間の融通がきくお仕事を持ち、または職場に犬も同行させるなどの場合は
  後見人をつけていただければお話し伺います。
5、親御さんと同居の未婚・未成年の方は、原則親御さんに直接確認させてください。
6、転勤、転居の可能性がない方。(転居に伴う放棄が多発しているため)
7、近い将来出産のご予定がないご家庭 (アレルギーの問題多々あり)
8、60歳以上のご夫婦のみのご家庭の場合、または単身者のかたは

  後見人を付けて頂くようにしています。 
  (飼い主さんが介護が必要になり手放す、急な入院、先に逝ってしまって

   頼りにしていた親戚が保健所に処分を求めるケースが多発しているため)
9、先住犬が未去勢・未避妊のご家庭は要検討( 犬同士のトラブル多々あり)
10、レスキューの際、最低でも初期医療費用等がかかっているため
(血液耳垢フィラリア検査、検便、去勢避妊手術代、ワクチン代、など)

里親精算金として 一律1匹あたり35000円を頂戴しております。
次のレスキューする子の医療費のためです、ご理解いただけると幸いです。 

 

またお届けの際に遠方で高速道路を使う場合は高速代往復、
特急や新幹線を使う場合は往復交通費のご負担願います。


【 譲渡までの流れ 】

 

アンケートを送付 → お見合いの設定 (お見合い場所は練馬区または希望者様宅)、
トライアルに進むかどうかの双方の判断 → お宅にお届け、基本医療費の精算、
トライアル期間7日(場合によって延長あり) → 正式譲渡、譲渡誓約書の捺印 

 
お気持ちある方、ご縁を感じる方いらっしゃいましたら、

以下のアンケートに全てお答え、
「コッペリア 里親希望」と表題をつけて頂きまして
内容をメールにて cavalier.rescue.team@gmail.com  までご送付ください。 

(アンケート内容) 
お名前 
ご住所 
日中連絡の取れる電話番号と固定電話番号 
家族構成とそれぞれのご年齢 (必須)
応募理由 (是非この子を、と思ってくださった理由)
先住動物の有無、種類と性別、避妊去勢がすんでいるかどうか 
中心的に世話される方のご職業、

犬のお留守番の時間 (具体的にお書きください。)
犬の飼育経験の有無 
(先代犬の病歴や死因等を教えてください)




尚、譲渡の流れや、アンケートで細かくご年齢やお留守番時間をおききする理由など
こちらもご覧ください  → 譲渡について | キャバリアレスキュー隊 (cavares.net)

 

基本的に上記のアンケート項目はご年齢も含めてすべて必須条項です。