人工股関節にする手術をすると言ったら

全員と言って良い位

『手術したらもう全然痛くないっていうし』

『楽になるよ』

『もう全く普通になる、何でも出来る』

『退院する時には普通にスタスタ歩けるから』

と皆さんから言われます。

励ましてくれているのかもしれない。

簡単な事のように言われます。


手術さえすればもうなんでも出来ると思われているけど、そんな物なのだろうか。


リハビリは3ヶ月、

病院からは2週間、3週間と出来る事の表を渡された。

仕事に出てしまうと、お客さまに無理を言われても断れないので、

リハビリ期間の3ヶ月は休職する事にしました。


課長に手術の件でお話をした時には

 で、品出しは出来るの?また考えましょう。

ナンバー2に話した時には

 忙しくなる時にね

と言われました。


確かに迷惑を掛けてしまいます。

これから暑くなってお酒売場は

冷蔵ケースを補充してもしても追いつかない時期が来ます。


ただ、復帰した時に約300キロの台車を引っ張ってバックルームに荷物を引き込む、

ビールや酎ハイのケースを積んで

在庫の整理をしたり、圧縮をする作業、

は無理だと思うのです。

日常生活は出来るようになったとしても、

そこまで出来るのだろうか


部署異動の相談をしましたが、課長から良い返事はもらえていません。

手術が決まった1月からずっと

話が進まないままです。


ここまでが入院前に下書きしていた内容です。


現在入院中です。

続きはまた後ほど報告させていただきます。