うちの職場には聖域がある。

立ち入ってはいけない、

口出ししてはいけない部署がある。


トップの店長の下に各課長が4名。

その部署は店次長(副店長)クラスの課長直属の部署である。


他の課長も何も言えず、

店長ですら踏み込まない。


一般の売場では

各部署が売上を上げる為に厳しく言われ、

人時生産性が悪い等と私達パートも課長店長に色々言われる毎日。

レジ打ちと接客、予約承り、

Shopなので包装配送は勿論。

他にも

入荷品の品出し、商品を管理し、毎週変わる売価の対応をし、

催事やその他特売日の陳列と売価変更に伴うPOP差し替え、売場メンテナンスとやる事はたくさんある。


パートの待遇が社員並みに〜

なんてテレビで話題になっても

いい事なんて何もない。


時給が上がるんだから、もっと働くようにと無理難題が降りかかる。

人が辞めてもその補充なんてするわけがない。

人件費を増やせば、人時生産性が悪くなるだけだ。

辞めた人がいるからと言うのは、人の補充を要望する理由として認められないと店長から言われている。

この2年半でマイナス9人で内2人は他に異動させられた。

半年前にはもっと人を抜くぞとマネージャーが店長に言われていた。


改装でShop以外の売場を大きく広げられて手が回らない状況は理解してもらえない。

その上他の応援にも行くように割り当てられる。

どんどん苦しくなる一方で辛い日々が続いている。


なのに、その聖域にはメスが入らない。

店長ですら口出ししない。


私がいるShopの隣で何人もがカウンターの中でずっとお喋りをしている。


なんとも不公平な話だ。


課長も社員達もその状況はわかっている。

その聖域から応援をもらえないかと課長に相談しても今まで却下されてきていた。


今回新任の課長がおかしいと言い、

その聖域に足を踏み入れた。

会議で応援に入れないかと意見と提案をしたのだ。

すると聖域内部から大きな反発が出ていて

私の売場まで大きなもらい事故状態になってしまっている。


聖域は各部署で進物を完結するように、

振ってこないようにと承りをしてくれない。

勿論人が余っているのに応援要請を誰もしない。


聖域部署のマネージャーから

店長、私の担当部署の課長、マネージャー、等にメールが送られてきたのですが

内容に呆れてしまいました。


各売り場で進物を完結させないので、

お客様がたらい回しにされる状況が見られる。

どの部署も進物を回してくる。

私達はお客様をサービスする為の部署で、

従業員にサービスする為の部署はありません。

と書かれていた。


その為にあなた達がいるのではないのですか。


Shop内の商品はあなた達にお願いする事なんてなく、

他の売場の商品との同梱しかお願いしない。

予約も承りをしてくれないのでうちの店舗では自分達でやってる。

今回お歳暮の承りが回ってきた事が怒りの発端となり怒りのメールとなったようなのですが

色々と面倒な事になりそうな予感です。


うちの職場の聖域とは

サービスカウンター です。



商品の管理や売上予算もないのに

進物や承りを極力やらないのなら

サービスカウンターは何をするのだろうか。


いつも次長に守られ誰からも何も言われず

優先的に人が補充されて

特権階級のようにしている。


会社には人事や上の方々にうけのいい人

店長や課長にも力関係がある。



理不尽な事はどこの会社もあるでしょう。



パート勤務して19年目です。

働きづらくなるばかりですがもうこの年齢で

今更転職も出来ないので耐える日々です。


つらいな〜