もう一人の娘が今日から忙しい。


娘は8月から熱を出すことが多く、熱が出ると喘息も出てしまうのでここの所ずっと体調が良くない。


何度抗体検査をしたことか。

病院も断られるか、発熱外来を予約するか、

抗体検査をして陰性だったことを確認してから予約を入れるか等

簡単には受診出来ないから大変だ。


先週から39度を超える高熱が続き

首が腫れてきたのでおたふく風邪かと思ったのだが

、扁桃腺が酷く腫れている事が原因の高熱だった事がわかり、強めの抗生剤を服用し昨日からやっと熱が下った所だ。

喉の痛みで、プリンや茶碗蒸しなど

喉越しの良いものしかまだ食べられない状態で

体力が低下しているのだけど

週末は彼氏の引越しの手伝いで大忙しなのだ。


今日は勤務後に家から引越しに使用するお道具達を彼氏の家に運び、

明日は朝から引越し先の掃除と

自分達で運べる物は運ぶ。

その後ご近所への挨拶等を済ませる。

そして翌朝は8時過ぎから引越しらしい。


社宅一軒家から別の社宅一軒家に引越しで

かなり荷物が多く単身パックでは無理らしい。


急に決まった引越しで

今仕事がとても忙しい彼氏に替わり、

引越し業者の見積もりや手配、

ご挨拶の品を用意したりは娘がやっていた。


向こう三軒両隣のご挨拶は日本特有のものでしょうか?

日本ではこうするんだと彼氏に説明したようです。

というのも彼氏は外国人。

正確に言うと、昨年帰化して今は日本国籍です。

娘も私達家族も国籍にこだわりはなかった。

付き合って10ヶ月程たって、

彼から帰化申請をしている事を聞かされたそうです。

知り合う前に申請をしていて、

書類を国から取り寄せて揃えたり準備にかなり

かかったそうです。

許可が出るのもそれから1年近くかかり、

審査も厳しくなかなか通らないと言われているので

後から話したそうです。


交通違反の有無、光熱費の支払いや通帳等の情報

揃える書類が

たくさんありすぎて聞いたのに

覚えてないんだけど💦


結果が出る1ヶ月前に

その後、交通事故や違反はしてないですか?

近く結果が送られてくるので違反等しないように

気を付けるようにと

親切に連絡があったそうです。


彼は日本に来てとても頑張ったんだと思います。

外国語を覚えるだけでも大変なのに

そこで生活して、仕事をして。

なので私はそんな彼を凄いと認めています。

生活習慣や考え方の違いがあるかもしれないけれど

それは2人の問題なので私は見守るだけ

この引越しを機に娘が家を出る日が早まるかもしれないと思います。

もう31なので覚悟はしているけど

そうなると、さみしい💧


体力が落ちてるので熱がぶり返さないか心配。


親は子供がいくつになっても

心配がつきないものですね。