こんにちはーー!






今週は次女ちゃん(4歳)の運動会があるんですが、

コロナ禍と違って午後まであるそうで、、








正直、コロナ禍の午前中で終わる方に慣れてるので

何すればいいのか戸惑ってます笑い泣き








お弁当も作っていくのかーと思うと

コロナ禍の時って本当ラクだったなぁなんて。







しかも親子競技も年中さんは復活してて

今から気が重いですが、頑張りますプンプン




(旦那は絶対出ないので私なんですよね煽り)






それにしても15時までかぁアセアセ汗うさぎ






長いなぁ笑い泣き







猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




今日は久しぶりに

しまむらに行ってきましたランニング





チラシに載ってたパジャマ990円を

買いに行ったのですが、、



10時55分の時点でアナ雪しか残っておらず、
アリエルのパジャマは定価で買いました汗うさぎ




喧嘩しちゃうんで揃えないと
なんですよねー。



にしても開店55分でもう広告の品が
1点しかないって激戦すぎる!煽り




ただ、両方とも子供の好きなキャラを
ゲット出来たので今から子供に見せるのが
楽しみです♪





コレは公園で遊ぶ次女ちゃん。


コオロギを捕まえてますランニング




※後で逃しました。



虫といえば長女ちゃん(小1)なんですが、
小学生で虫を捕まえる時間があったようで。




ランドセルに土付きの容器とバッタを入れて
持って帰ってきてて笑い泣き




ランドセルの中、
土だらけになってしまいましたうずまき




袋で持たせてくれても良かったのに、、笑い泣きw





夜、ウェットティッシュでランドセルを
拭きまくりましたが、虫を捕まえる時間って
今の小学校ってあるんですねアセアセ




ちゃんとバッタ捕まえてきてて、
ビックリしましたキョロキョロ




私がバッタ駄目じゃなくて良かったです煽り





(蜘蛛とG以外はとりあえず大丈夫ちょうちょ)




うちの小学校だけなのか?
今月は遠足とか朝顔の花を冷凍して色水にしたり、
どんぐりの下処理したり、、


いろいろやってる気がしますびっくり




子供にはいいけど親は大変なんだよな笑い泣き





でわでわ