妊娠中期のお腹の張り | 〜妊活備忘録〜

〜妊活備忘録〜

今月からゆる〜く妊活を始めました。自分の備忘録です。

現在妊娠6ヶ月ニコニコ妊娠22週になりましたニコニコ


妊娠中期に入ってから、お腹の張りが気になりますショボーン

原因と思われること…


その1 便秘ゲロー

妊婦の宿命ですかね。。。酸化マグネシウムを処方してもらってますが効き目なしですゲロー

空腹時に大量の水と飲むと良いそうですキョロキョロ

ネットでは500ml一気飲みの勢い、と書いてありましたゲローさすがに500mlも飲んでませんが、この方法、私には効果なしでしたチーン

効き目には個人差あると思いますので、試す価値はあるかも?


その2 フルタイム勤務でワンオペ家事ゲロー

完全デスクワークですがやっぱり8時間勤務って妊娠中の身体には少し負担を感じます汗うさぎ

上司からも、最近元気ないね、と言われます汗うさぎ

なんか妊婦って疲れますよねショック妊娠前みたいにはしゃぐと本当にしんどいので、産休ギリギリまで仕事を続けるため、体力をセーブした働き方をしています凝視帰宅後にキッチンに立っているとお腹がしんどくなるのを感じます汗うさぎ


その3 胎動笑い泣き

胎動と共にお腹が張る事も多いです笑い泣き

ぐにょ〜っとした動きは少なくなり、ポコッ、ポコポコ、とした胎動になってきましたショック

蹴ってるのかぶつかっているのか…キョロキョロ

胎動を感じた時に、どんな動きなのかエコーで見てみたいですよね笑い泣き


その4 食べ方ゲロー

食後、特に夕食後ショックしばらくお腹がパンパンで動けなくなりますゲロー

最初は、食べ過ぎたかなぁ?と反省してセーブするようにしましたが、腹八分の量にしても時間差でお腹がパンパンにゲロー胃腸が圧迫されているのでしょうねゲロー

ネットなどでは食事を5回にするなどして少量を分けて食べろ、と書いてますがフルタイム勤務には難しいですよねチーン

結局3食でお腹パンパンになりながら過ごしてます笑い泣き


以上がお腹の張りの原因と思っている事です泣

心配し過ぎても良くないとわかってますが、毎日毎日お腹が張るので大丈夫かなぁ。。。と心配になりますショボーン


ハッキリと胎動も感じるようになって、うわぁ〜本当に私のお腹に息子がいるんだぁ〜キョロキョロと実感しておりますが、まだまだ愛情とは違う感じです汗うさぎ

でも、早くお顔を見てみたいお願いと思いますし、息子の誕生を主人よりよっぽど楽しみにしている気がします笑い泣きでも、私にちゃんとお世話ができるのかの不安は付き纏ってますチーン


そろそろベビーグッズを買い始めないとなぁと思っております汗うさぎまだ何にも買ってないし、名前も考えておりません汗うさぎ

初めての息子のお買い物お願い

肌着とかが必要だとわかってますが、初めてのお買い物はお洋服が良いなぁお願いとちょっとお花畑入ってます笑い泣きでもきっと肌着も小さくて可愛いのでしょうね照れ


また書きますにっこり