会社で、日清の新しい冷凍ラーメンが美味しいと教えてもらった。

「日清ごくり。」という商品なのだが、ラーメンチェーン店の「天下一品」にそっくりな味だという。

 

 

自分も天一のこってりラーメンは好きなので、それは食べてみないと、と思って探し始めたのだが……

結論から言うと、姫路で有名どころからマイナーどころ、いろんなスーパーを巡ってみたのだが全然見つからない。

あとは、「ゆめタウン」か「ドン・キホーテ」、さらにマイナーどころを攻めてみるしかないか、という感じの時に、休日嫁さんと明石まで映画を見に行くこととなった

そこで、帰りしにケーヨーデイツーに寄ったついでに、併設されているスーパーに行ってみたら……あった。

 

白色の「濃厚鶏白湯ラーメン」と、赤色の「濃厚辛味噌ラーメン」。

嫁さんにそのことを告げると、彼女も天一のこってりラーメンが好きなので、自分の分の白色を確保していた。

自分は赤と白をひとつずつ。

 

早速家に帰って「濃厚鶏白湯ラーメン」を作ってみたのだが、食べる前に「どれどれ」と嫁さんに取られてしまう。

 

 

 

 

で、ズ、ズズズと麺を食べて、スープを飲み、また麺をすすり、スープを飲み、また麺を……って、おい、俺の分なくなっちゃうんじゃないの?

で、彼女曰く「う~ん、なるほど」

自分も食べてみたが、確かに、天下一品のこってりほど味は濃くないが、それでも家で食べられるもどき食品では一番の再現度ではないだろうか。

自分はさらににんにくを加えて食べる。

あ~、こうなれば葱とあの美味しくないチャーシューも欲しくなっちゃいますよねぇ。

値段が安いので、冷凍室に常時保管しておくのもやぶさかではないが、残念なことに、姫路で売っている店知らんのだわ(笑)

明後日から3連休なので、明日の夜にこのラーメンを求めてウロウロするのも面白いかな(そうか?)。

 

あ、そうそうもうひとつの赤色の「濃厚辛味噌ラーメン」。

 

 

 

 

自分もいつも天下一品ではこってり頼むんだけど、いつもテーブルにある辛子みそをスープが赤くなるまで混ぜて食べる人でして、そういう意味ではこちらの方が自分には合っているかも。

このラーメン、電子レンジでチンした後に200㏄のお湯を足して完成なのだが、今回は150㏄にして、よりコッテリ感を増すことに。

おかげで、スープが面に絡みつくようなカルボナーラみたいな感じになり、ああ、これ単純に美味しいわ。

 

というわけで、なんとか姫路で売っている店を見つけるのが至上課題となりました。

がんばろう!

 

ちなみに、このことを紹介してくれた奴に話したら、赤色は見たことがないと言っていたので、一転してアドバンテージはこちらに(笑)