時間を溶かした


お金を溶かした





って言葉を聞くことがある真顔




そりゃ確かに、良くない意味で
時間やお金を使ってしまうときも
あるだろうから





この表現を使うのが
適切なこともあると思う









だけど、






それが100円だろうが100万円だろうが




自分がそれ(支払った先)に
価値を感じているのであれば




自分の周りの人間に
何と言われようと






時間もお金も
「溶かした」
ことにはならないと思うんだな!






それが、世間一般から見て
印象が良くないことでも







例えばホストとかスーツ
キャバクラとかドレス
ギャンブルとか競馬






自分のパートナーが行ってたら
そりゃいい気はしないけど 不安






一瞬でも一時間でも
高揚感とか幸せとか
感じられるんだったら





別にいいんじゃね?





って思う真顔







他人に迷惑かけてまでとか、
多大な借金抱えて
自分の首を絞めるようなことして
苦しい思いをしながら楽しむのは




ちょっと違うんじゃね?





ってパターンもあるけども知らんぷり







他人から



「どうしてそんなことに
お金を使ってるの?
無駄遣いじゃん凝視






って言われたとしても






「私が」価値を感じてるんだから
他人にどうこう言われる筋合いないよね






オタクは特にこういうこと
言われがちな気がするけどw






でも、それだけ夢中になって
自分の時間と体力とお金とエネルギーを
注げる対象があるって
めっちゃ良くない!?ニコニコ飛び出すハート





だから、それに使った
自分の時間も、体力も、お金も、
エネルギーも







溶かした


ことにはならないと私は思う真顔







だって、幸せを感じる時間を
提供してもらってるんだもん目がハート飛び出すハート