高校卒業の頃から
結婚式場で配膳のバイトをしていました。
(毎回他人様の披露宴で感動して泣いてましたてへぺろ)

その初バイトのメンバーで、
定期的に(多い時は月1)ファミレスで集合して
長居してくっちゃべってました。

毎年のクリスマス会サンタは、
金額指定しプレゼントを準備→当日は音楽を流し交換プレゼント
料理やスイーツを作って持ち寄り、
誰かの家でパーティーしてましたクリスマスツリー

7回くらいはしたのかな‥

たぶん
結婚式披露宴をして
全員を招待したのは私だけ。

4人中2人(Ky.Y)はそれ以来会えてなかったから、
21年ぶりの再会でしたびっくり

近況報告を兼ねた年賀状も
ほぼ皆やめてしまったので、
子供年齢や住居地すらわからなくなってましたあせる

Knは現住地が近く、
Cと合わせて3人で
癌告知翌月に
久しぶりに会ってた。
それでも、3年近く前タラー

ちなみに
Cが旦那との出会いのキューピットなのです天使


それぞれの子供ちゃん
Ky 大2 高2
Y 大2 高3 中3
私 大1
C 高3 中2 小5
Kn 中3 中1 小4
(メモ兼ねるつもりがすでに間違えてるかもガーン)

1人のみの私だけ、
もう子育てが終わり
自分時間があります。

3人の習い事や塾送迎とか‥
結構羨ましかったけど、
マジで大変そうですね!

高校受験
更に大学受験、
支える側も大変魂

1人でもお腹いっぱい笑い
今思えば
楽しかったニヤリ


今日は
娘に送ってもらい
家から40分くらいの
かつての地元で集合車ダッシュ

その間
娘は初めて1人で
実家へ行ってました。

不思議な感じですチョコ

父母兄と4人で
昼食を食べに行き
トランプをし
ローカルテレビでの(花火鑑賞した)お祭り放送を観ながらお昼寝をしたそうです。

バイトがあるので、
私を迎えにきた後は
そのまま帰りました。

4時間以上
コメダでおしゃべりしまくりましたウインク

食べたのは
ミニミルクノワール(早口言葉みたい)とカフェオレのみナイフとフォークコーヒー


それぞれの話を聞きながら、
あーこんな感じ音譜
めちゃくちゃ懐かしかった。

もう、
会えただけで
楽しかった〜照れ

病気のことも
重たい病名だけど
なるべくサラッとニコニコ報告しました。

誰だって
いつ何があるかわからないしね汗

私は
逆の立場なら教えてほしいと思うので、
友達に病気のことを話す派です。

皆に
毎日を大切に
大好きな人に愛を伝えて過ごしてほしいのですラブラブ


雲行きは怪しいけど‥

また
集まれる日まで

またひとつ
思い出ができた合格



皆 大好きドキドキ



ありがとう〜おねがい