こんにちは。ひかりです![]()
最近急に寒くなりましたね![]()
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ひかりは重〜い平常試験が終わり、
やっと一息つきたいところなのですが、
一昨日あたりから体調がよくなく
風邪を引いてしまいました。。
昨日の午後病院に行って
インフルもコロナも陰性だったので、
今日は午前中だけゆっくりして
午後の実習から大学行ってきました![]()
今日の実習はABO式血液型判定試験。
ランセットという器具を使って
指先から自分の血液を採取するんです![]()
こーゆーやつ。(ひかり作)
勇気でなくて先生にやってもらった、![]()
針とか血が怖いわけではなくて、
単純に自分がされるのがいやなだけなんです。
凝集反応は綺麗に観察されて
自分がA型であることを
改めて目で見て確認できました![]()
あとは同時並行で位相差顕微鏡の実習。
自分の歯垢を爪楊枝で取って
顕微鏡で菌を観察するんです。
本来、そこで色々な菌が観察されて
凝集していたり、動いていたりするのですが、
ひかりの歯垢にはあまり観察できなくて
面白くないなーって言われました![]()
実は高校生のときから
定期的に歯医者さんに
クリーニングしに行ってまして。
最近行ったばっかりだったんです。えへへ。
教授「菌ぜんぜんいないじゃん面白くないなー」
ひかり「ごめんて」
教授「綺麗だからいいわけじゃないんだよ!」
ひかり「え、綺麗な方がいいでしょ!」
教授「菌がいることで免疫機能を維持できることもあるんだから」
ひかり「それは知ってるけどさー、え、まって、クリーニングしたあとすぐ風邪引いたよ、ひかり」
教授「えー、クリーニングして風邪引いたのやば」
ひかり「笑笑」
みたいな会話が行われまして。
後から先生に聞いたら
クリーニングしたせいで
風邪引くことは基本的にないようです。
これは完全にいじられた。やられた。![]()
定期的に検診とクリーニングを受けることは
ひかりの美容のひとつなので
面白くなくてもこれからもやりますとも!![]()
今日の実習だけでレポート2つ出たので
これから書きますっ![]()

