こんばんはハート今日も雨でしたね( ´)


一日お疲れ様でしたコーヒー




今日は英語、数学、化学の授業がありました!



化学は無機化学を勉強していますふんわり風船星


無機と言えば物質の性質や製法

昔の化学者の方々は物質の味や匂いを自分で実際に確かめていたらしいんですよねΣ(゚д゚lll


何度聞いても衝撃を受けます(笑)



もちろん、今だったら有り得ないことですよね。というか怖すぎるよ。(´-ω-`)




ひかりはアンモニアなら嗅いだことありますひらめき電球



ひかりの学校は女子校なんですけど、

1のときの理科の先生が面白い先生で、

試験官にアンモニアを入れて栓したものを持ってきて

自己責任で嗅がせてくれたんですおねがい



中学受験の勉強をしているとアンモニアには刺激臭があるということは何度も出てくるので

完全なる知的好奇心です(;)



鼻がツンとするような感覚がありましたが、

そんなに臭い印象は無かったですグッ




あとはクエン酸を舐めたぐらいですかねひらめき電球


これは高校生物の授業だったと思います(・∀・)

生物?クエン酸回路かな?


クエン酸は市販もされてますし、想像通り酸っぱかったです爆笑




今日の写真は

昨日夜に作った卵焼きですおにぎ




実は初めてフライパンを使って卵焼きを作ったのですが、
意外と上手にできてテンション上がって写真撮っちゃいましたてへぺろ

パパに美味しいって言ってもらえて嬉しかったですラブ


下の画像をクリックして
ひかりを応援してくださいお願い

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村