こんばんは!ひかりです
今日も英語と数学の授業がありました
授業後の自習室では
化学に2時間半、数学に1時間
かけて勉強しました〜
ここ3日間ぐらい、
有機化学の構造決定で
分からない問題があって
毎日考えていたのですよ!
で、今日化学の先生に
個別で質問しようと思って
(ひかりの予備校は集団ですが、個別に質問できる制度もあるのです)
その前にもう一度自習室で
うにゅうにゅ考えていたら
解けました!!
すっきりした〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
…って感じでもなく(笑)
割とすんなり解けてしまいました
考えても解けなかった問題が
時間を置いて見てみると
ふつ〜に解けてしまうことって
ありますよね!
…ないですか。
ひかりはたま〜にあります(^_^;)
とにかく!
一発で解けるよう、鍛えますっ
これから
この前の模試で速読する力が鈍ってきている気づいたので英語長文と
理論化学と数学やります
この時期は予備校にも慣れてきて
ペースダウンしがちになるそうですが、
あと半分、夏まで
ひかりと一緒に駆け抜けましょう!
ということで
明日も1日頑張りましょ〜
下の画像をクリックして
ひかりを応援してください
にほんブログ村
昨日の記事ランキング9位、
2人のにほんブログ村フォロワー様、
ありがとうございます
