海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
今回は、実践学園中学校の帰国子女枠入試について、お伝えします。
現地校やインターナショナルスクールに通っていた生徒さんは、将来、海外の大学を視野に入れて、学校を考えるかもしれませんね。
以下は、海外の大学に進学実績のある、首都圏の国立校、公立校、そして私立校です。
※進路実績で、海外の大学名を公開している学校のみ、掲載しています。
国公立
・東京学芸大学附属国際中等教育学校
・東京都立国際高校
私立
・公文国際
・国際基督教大学高校(ICU)
・実践女子学園
・渋谷教育学園渋谷
・渋谷教育学園幕張
・頌栄女子学院
・洗足学園
・玉川学園
・広尾学園
海外の大学に進学実績があるということは、
・帰国生が多い
・TOEFL、SAT、IELTSなどの指導クラスがある
可能性が高いです。
今回は、海外の大学に進学実績のある学校のひとつ、実践女子学園について、お伝えします。
では、2014年度、実践女子中学帰国枠入試の募集要項を確認してみましょう。
補足しますね。^^
・スタンダード実践クラス(SJC)→ 国内の大学に進学
・試験日程
帰国入試第1回→ 12月7日(土)
帰国入試第1回→ 1月9日(木)
・選考方法
1、国算
2、面接(親子)→ 15分間ぐらい、日本語
・グローバルスタディーズクラス(GSC)→ 海外の大学にも進学
・試験日程
帰国入試第1回→ 12月7日(土)
帰国入試第1回→ 1月9日(木)
・選考方法
1、国算、または国英
2、面接(親子)→ 15分間ぐらい、日本語
帰国枠入試の過去問題は非公開ですが、SJCとGSCの一般入試の過去問題は公開されていますよ。^^
次に面接で聞かれた質問についてです。
受験生に対して
・滞在期間について
・滞在先のことについて(楽しかったこと、大変だったこと、日本との違い、学んだこと)
・現地の人との交流について
・本帰国後の様子について
・志望理由
・入学後、頑張りたいことや部活について
・将来の夢について
・得意、不得意科目について
・英語の資格について
保護者の方に対して
・滞在先の学校について
・海外での学習の様子について
・滞在中の日本語教育や文化について
・海外生活を通して、子供がどのように成長したか
・将来、どんな仕事についてほしいか
・家庭の教育方針について
・志望理由
・実践女子の教育方針について
・滞在期間について
・滞在先のことについて(楽しかったこと、大変だったこと、日本との違い、学んだこと)
・現地の人との交流について
・本帰国後の様子について
・志望理由
・入学後、頑張りたいことや部活について
・将来の夢について
・得意、不得意科目について
・英語の資格について
保護者の方に対して
・滞在先の学校について
・海外での学習の様子について
・滞在中の日本語教育や文化について
・海外生活を通して、子供がどのように成長したか
・将来、どんな仕事についてほしいか
・家庭の教育方針について
・志望理由
・実践女子の教育方針について
事前にしっかり準備しておけば、バッチリ答えられる質問ですよね!
最後に、実践女子学園中学校の、過去の入試結果についてです。
2013年度、入試結果
・SJC第1回受験者42名→ 合格者37名
・SJC第2回受験者10名→ 合格者8名
・GSC第1回受験者40名→ 合格者35名
・GSC第2回受験者11名→ 合格者8名
2012年度、入試結果
・SJC第1回受験者30名→ 合格者26名
・SJC第2回受験者8名→ 合格者6名
・GSC第1回受験者31名→ 合格者28名
・GSC第2回受験者3名→ 合格者3名
合格率、かなり高いですよね。
勉強をがんばって、ぜひ合格してくださいね。^^
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、京都女子大学附属小学校の、帰国子女枠編入試験対策についてです。
私は、帰国生の小学校編入試験の対応ができます。
白百合学園、成蹊、東洋英和女学院、田園調布雙葉など、合格させているんですよ。
4月7日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
国際基督教大学高校(ICU)、横浜国際高校、都立国際高校、学習院、立教など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
渋谷幕張、白百合学園、成蹊中学、広尾学園、関西学院千里国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。