医大合同写真展(Medical Photo Association; MPA2013) | NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

日本医科大学写真部のブログです。部員が気ままに更新します。

薬理学実習レポートが行き詰っているので合間の更新であります。


2013年6月2日(日)~8日(土)まで、原宿・デザインフェスタギャラリーにて医大合同写真展(MPA2013)を開催しておりました。え、なんで告知しなかったかって…やってる暇無かったから!!(疲


今年度は我が日本医大が主幹校として動きました。ということで主幹長だった私が思ったこと、感じたことを徒然なるままに。


夜中に書いてるので後で見たら多分恥ずかしいですけど。



NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

企画展「色」



NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

日本医大の展示

会場はこんなでした。



・主幹校として

んー、もう少し色々できたのでは?というのが正直な感想です。色々な場面で。


我が日本医大は単科大学であることに加え部活の数が多く、写真部は私含め兼部している人ばかり。ミーティングやるにも試合やら演奏会やらが被って来れないことも多かったです。人が多い所がうらやましい…


それに、初めての主幹校で勝手がわからなかったこともあり。現3年は珍しく?アグレッシブな学年なので、企画展のテーマを決める時など他大のアドバイスをあまり鵜呑みにせずもう少し暴れても良かったかなと思います。


各大学さんにご迷惑おかけしたことも数知れず…かもしれません。ご容赦頂きたいです…(打ち上げであれだけ飲んだので許して…苦笑



・個人的な感想

搬入して、できあがって…


…あぁ、いいなって思いました。ちょっとした達成感と共に。


ものの見方は人によって違うけれど、写真ってそれがはっきり出るんだなと。


日常生活で「周りに合わせる」つまりチームワーク?みたいなのって大事。特に実習やチームでやる部活なんかはそれが無いと上手くいかない。多少合わない相手が居ても、頑張って合わせようとしている気がするのです。合わせないと実習オワラナイし帰れないし。


でも、写真はその必要が無い。撮り方、機材、展示方法、そして被写体に個人の個性が強烈に出ていて、こういう撮り方もあるのか~って驚いたり、こういう写し方したいから単焦点レンズ欲しいなーと思ったり。


私なんか普段は鉄道写真がメインですから、なおさら。

(企画展のテーマを「電車」にして、ふつうの人がどうやって撮るのかなーっていうのも試してみたかったですけど)


「自己表現」の場って大事なんだなと思いました。



もう1つ。他大とのつながりができたのは大きかったかなと。撮影会に行ってみたり、カメラについて教えてもらったり、これから活動できるといいですね。


…という、個人的な感想でした。




NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

2013/6/8 原宿駅


原宿駅にて。1924年に建築された都内最古の木造駅舎と、明治神宮、そして新宿のドコモタワー。

身近に東京の歴史を感じ取れる、数少ない場所です。



最後に。

部活やら勧誘やらで忙殺されながら協力してくれた同級生、コース試験を処理しながら(犠牲にしながら?)痒い所に手の届く作業をしていただいた4年の先輩方、解剖実習と試験で忙しくても手伝ってくれた2年生、そして打ち上げにいらしてくださった6年の先輩方。


人数は多くないけど、全員の協力で主幹をやることができました。本当にどうもありがとうございました。


(DMの件だけはマジでどうにかならなかったのだろうか。あれはかなり不評だった面もあるらしいので)



3年 いわた