NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

日本医科大学写真部のブログです。部員が気ままに更新します。

Amebaでブログを始めよう!

薬理学実習レポートが行き詰っているので合間の更新であります。


2013年6月2日(日)~8日(土)まで、原宿・デザインフェスタギャラリーにて医大合同写真展(MPA2013)を開催しておりました。え、なんで告知しなかったかって…やってる暇無かったから!!(疲


今年度は我が日本医大が主幹校として動きました。ということで主幹長だった私が思ったこと、感じたことを徒然なるままに。


夜中に書いてるので後で見たら多分恥ずかしいですけど。



NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

企画展「色」



NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

日本医大の展示

会場はこんなでした。



・主幹校として

んー、もう少し色々できたのでは?というのが正直な感想です。色々な場面で。


我が日本医大は単科大学であることに加え部活の数が多く、写真部は私含め兼部している人ばかり。ミーティングやるにも試合やら演奏会やらが被って来れないことも多かったです。人が多い所がうらやましい…


それに、初めての主幹校で勝手がわからなかったこともあり。現3年は珍しく?アグレッシブな学年なので、企画展のテーマを決める時など他大のアドバイスをあまり鵜呑みにせずもう少し暴れても良かったかなと思います。


各大学さんにご迷惑おかけしたことも数知れず…かもしれません。ご容赦頂きたいです…(打ち上げであれだけ飲んだので許して…苦笑



・個人的な感想

搬入して、できあがって…


…あぁ、いいなって思いました。ちょっとした達成感と共に。


ものの見方は人によって違うけれど、写真ってそれがはっきり出るんだなと。


日常生活で「周りに合わせる」つまりチームワーク?みたいなのって大事。特に実習やチームでやる部活なんかはそれが無いと上手くいかない。多少合わない相手が居ても、頑張って合わせようとしている気がするのです。合わせないと実習オワラナイし帰れないし。


でも、写真はその必要が無い。撮り方、機材、展示方法、そして被写体に個人の個性が強烈に出ていて、こういう撮り方もあるのか~って驚いたり、こういう写し方したいから単焦点レンズ欲しいなーと思ったり。


私なんか普段は鉄道写真がメインですから、なおさら。

(企画展のテーマを「電車」にして、ふつうの人がどうやって撮るのかなーっていうのも試してみたかったですけど)


「自己表現」の場って大事なんだなと思いました。



もう1つ。他大とのつながりができたのは大きかったかなと。撮影会に行ってみたり、カメラについて教えてもらったり、これから活動できるといいですね。


…という、個人的な感想でした。




NMS Photo Club - 日本医科大学写真部

2013/6/8 原宿駅


原宿駅にて。1924年に建築された都内最古の木造駅舎と、明治神宮、そして新宿のドコモタワー。

身近に東京の歴史を感じ取れる、数少ない場所です。



最後に。

部活やら勧誘やらで忙殺されながら協力してくれた同級生、コース試験を処理しながら(犠牲にしながら?)痒い所に手の届く作業をしていただいた4年の先輩方、解剖実習と試験で忙しくても手伝ってくれた2年生、そして打ち上げにいらしてくださった6年の先輩方。


人数は多くないけど、全員の協力で主幹をやることができました。本当にどうもありがとうございました。


(DMの件だけはマジでどうにかならなかったのだろうか。あれはかなり不評だった面もあるらしいので)



3年 いわた

                   NMS Photo Club - 日本医科大学写真部-大さん橋にて


                   NMS Photo Club - 日本医科大学写真部-レクチャーの様子




5月3日


昭和大学さんと帝京大学さん主催の医系大学合同撮影会に参加しました。


当日はお天気も良く、皆さんそれぞれさまざまに作品を撮られていました。


場所は横浜中華街~みなとみらい駅にかけての公園を中心にした撮影スポットです。


会のはじめにはカメラに関するレクチャーも実施され、新入部員などのカメラ初心者さんたちも安心して創作活動に勤しむことができたようです。


非常にたくさんの方が参加されましたが、終始やわらかな雰囲気に包まれ、他大学生との交流を通して親交を深めることができた非常に有意義な会だったと感じております。





日本医大からの参加は初の試みでしたが、撮影会自体の日がまだ浅いということで、これからもどんどんと積極的に参加させていただければと思っております。





2年


林swk


NMS Photo Club - 日本医科大学写真部



Re:Born


Nikon D3100 2013/4/5 日本医大付属病院

大学にカメラを持っていくたび、隣の工事現場へカメラを向けるようにしています。一部が取り壊されているので、今まで見えなかった壁や階段が見えるようになっています。

遅い遅いと言われた工事も少しずつ進んでいるようで、現3年生が卒業する時には完成、という噂もあります。

自分達の将来と重ねながら、生まれ変わる病院を記録と記憶に。

早く完成するといいな。



「残り香」
Nikon D3100 2013/4/4 箱根登山鉄道 大平台駅にて

新年度になりました。写真部は皆無事に進級することができ、とりあえずホッとしております。
各部活、勧誘の時期を迎えました。写真部の部紹介ビデオはかなり受けたようで良かったです。

今後、MPAに向け各大学との調整等、地味な作業が続きます。特に新2年生は大変だと思いますが、6月まで頑張りましょう。


写真は、箱根登山鉄道での1枚。進級・留年騒ぎやバイト疲れ、そしてそれ以上に身の回りのことが上手くいかず、1人逃避行をしてきました。
実は自宅から大学より箱根の方が近いので交通費も大してかからず、森林浴もできて良いリフレッシュになりました。

片隅で桜が名残惜しそうに散っていく、そんな春の駅の光景です。

いわた(新3年)

部紹介ビデオを作ってます

うちの男優さんの写真です!いつでもすっぽんぽんです
男優

受験生の皆様こんばんは。日本医科大学写真部主将の安達大祐です。

受験生の皆さん、センター試験1日目お疲れ様でした!!
最後の結果が出るまで、がんばってください。応援していますグー

センターと聞くと雪を思い出します雪だるま
雪のせいでバスが遅延し、大学校内は極寒で、とにかく劣悪な環境でした。センターが終わると、すぐに私大医学部の受験が始まります。残雪の中、何校ものテストを受け続けました。2次面接では、制服かスーツのため厚着ができないので、控室で震えていましたさむぅ懐かしいですね。。

日本医科大学写真部では、新3年生が中心となり、MPA(医療系大学の合同写真展覧会)の準備を進めてくれています。原宿にあるDesign Festa Gallery Harajukuの一部を貸し切りにして、開催されます。↓↓↓

http://www.designfestagallery.com/

詳しいことは後日、書かせていただきます。

部員一同、受験生の皆さんが成功することを願っています祈
新年明けましておめでとうございます2013へび





日本医科大学写真部も無事、二〇十三年を迎えることができましたm(_ _ )m

今年はMPAの主幹校を務めることとなりました。至らぬことがあると思いますが、部員一同、この写真展をより良くするべく努力を重ねて参りますので、何卒よろしくお願いします。

さて、2013年を迎えるにあたり、私は何をしているかと申しますと、温泉街でゆっくり過ごしています温泉
















本年もよろしくお願いします。



NMS Photo Club


「茶色い東横線?~7116F先行営業運転開始」


Nikon D3100 2012/9/30 新丸子にて


副都心線との直通運転準備が進む東横線。新丸子へ部活に行く皆さんも、ちょっとした変化に気付くことがあるかもしれません。


そんな中、来年3月の直通開始を前に副都心線の電車が東横線で走り始めました。部活があるわけでもなく、試験が迫る日曜日に撮りに行って良かったと1人自己満足に浸る1枚です。



いわた(2年)

皆さん今年、夏っぽい事しましたか。
私は今年の夏は基本的に夏っぽい事はしておらず家でぼんやりしていることが多かったです。
なんで夏っぽい事は書けないので適当に写真部っぽい事を書きたいと思いました。

なんかふと思ったんですけど普段何気なく見ている光景の中で「あっ、これ写真に撮りたい」なんて思うときには意外と手元にカメラが無くて、ゲンナリなんて事が自分には良くあります。

「ええい、携帯のカメラがあるではないか」と思い切ってしまうのも全然ありなのですがそうすると高いお金をかけてかったデジイチの立場が無い。
というか表現力がまず違いすぎて携帯では満足出来ないというのも生意気な本音ではあります。

多分この感情は「何となくお金があるときに頑張って高いシャーペンを買ってしまったら、それ以降100円くらいのやっすいシャーペンじゃまともに勉強できなくなってしまった」みたいな感覚に似てると思うんですよね。ええっ!そんな経験無いだってぇ!

まぁシャーペンとかどうでもいいんですけど。何の話だっけ

それでいざ鞄の中にあのでかくて重いデジイチを突っ込んで歩き回ってると、意外と「わざわざカメラを出して撮るような事・・あるかな」みたいな感じでいまいち写真撮る気が起きない。といった事も自分にはあるんですよ。救えないですね

だけれども、だからこそ私は自分が「これ撮りたい」と思った瞬間に手元にカメラが「ある」という一瞬を奇跡だと思うのですよ。そのような時に撮れた写真はいまでもすごく思い出に残っています。写真部としてひょこひょこ写真撮ってて、そんなちょっとした喜びを感じられる事がモチベに繋がってる気がします。

ちなみに貼り付けた夏っぽい写真は今年のものじゃなくて去年の、しかも別に大した事でもない特に思い出にも残っていない線香花火の写真です。なんかパソコンの写真フォルダにあったんで添付しました。

$NMS Photo Club

フグタ