東京女学館中学国際学級の、2025年度帰国生入試に合格し、おめでとうございます! | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 東京女学館中学国際学級の、2025年度帰国生入試に合格し、おめでとうございます!

帰国子女受験.comの齊藤です。

梅花中学の、2025年度帰国子女枠4月編入試験が、3月17日(月)に行われます。

・募集学年: 新中2、新中3
・出願期間: 3月12日(水)まで
・試験科目: 国数英(各50分 各100点満点)、面接試験(親子 10分程度)

※日本語作文、英語エッセイを課せられる可能性あり

梅花中学は、梅花大学の附属校です。


学校の勉強を頑張っていれば、梅花女子大学の学内推薦制度を使うことができます。

梅花女子大学への内部進学率は、20%~30%あります。

もちろん、さらに勉強を頑張って、他大学に進学する生徒さんもいるんですよ。

さて、12月1日(日)に、東京女学館中学国際学級の2025年度帰国生入試が行われました。

その試験結果が、同日に発表されたのですが、スカイプレッスン生が合格しました!

東京女学館中学国際学級 合格

・東京女学館中学国際学級 8名合格

スカイプレッスンでは、東京女学館中学国際学級に8名も合格しているんですよ。^^


合格した生徒さんのお母さんから、感想をいただきました。

(お客さまの了解は、いただいています。)

齊藤先生、阿部先生

本日の東京女学館の入試に、合格していました!

いつも熱心に対応してくださり、本当にありがとうございます。

この女学館の合格で流れが変わることを期待します。

もう少しお付き合いください。

どうぞよろしくお願いします!

東京女学館中学国際学級の帰国子女枠入試では、英検による試験免除制度があります。

準2級は40点、2級は45点、準1級以上は満点の50点が保証されます。


ですから、英検取得と当日の算数の結果が重要になりますよね。

・東京女学館中学国際学級の帰国子女枠入試では、英検準1級が100%換算になること

上記の記事を参考にしてみてくださいね。

こちらの生徒さんを合格に導いたのは、北海道大学医学部の阿部信乃丞先生です。



北海道大学医学部4年生、大阪教育大学附属池田小学校卒、北嶺中学・高校出身

北嶺中学・高校は、北海道でトップの私立進学校です。

彼はその北嶺中学高校を卒業しています。

令和6年度、北嶺中学・高校、現役生大学進学実績(卒業生117名)→ サンデー毎日2024年7月21・28日合併号より

・東大 5名
・北大 9名
・札幌医大 9名

---
国立大合格者合計 72名


6割以上の生徒が、国公立大学に現役で合格しています。

阿部信乃丞先生は、その北嶺に中学受験で合格し、その6年後、北大医学部に合格しています。

阿部信乃丞先生の、2024年度、2025年度の合格実績です。

・神奈川大学附属中学

・慶應湘南藤沢中学(SFC)

・公文国際学園中学

・実践女子学園中学

・白百合中学

・逗子開成中学

・成蹊中学国際学級

・桐蔭学園中学

・東京女学館中学国際学級

・桐光学園中学

・日本大学中学

・青山学院高校

・国際基督教大学高校(ICUHS)書類選考

・早稲田渋谷シンガポール校 留学受験区分

・早稲田大学高等学院 自己推薦入試

阿部信乃丞先生は、数学はもちろん、文系科目も教えられます、オールマイティーに指導できます。

私立中学高校の帰国子女枠入試学科試験型の指導、帰国子女枠編入試験学科試験型の指導、など、自己PR型の帰国子女枠入試など、幅広く対応しています。

真面目で、優しくて、とても面倒見の良い先生ですので、頼りにしているんですよ。^^

私たちの、帰国子女枠入試レッスンは、札幌と福岡に拠点を置いています。

ですから、北海道と九州で一番レベルの高い北海道大学と九州大学で、しかも理系学部の英語が得意な先生のみ、採用しているんですよ。

バッチリ研修を受けた先生方が、帰国子女枠中学・高校入試、編入試験に合格するためのレッスンを行います。

生徒さん、それぞれに応じて、個別で対応いたします。

一緒にがんばって、帰国枠入試に合格しましょうね!

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、洗足学園中学の帰国生入試の英語面接試験「3、あなたの性格に関する質問(Life Story – relate real moments)」の対策方法その2を、お伝えします。

オランダの帰国生に向けてお伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

3月10日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。