帰国子女受験.comの齊藤です。
宝仙学園高校共学部理数インターの、2024年度帰国子女枠世界入試の合格発表が11月26日(日)にありました。
スカイプレッスン受講生、宝仙学園高校共学部理数インターに5名も合格です!
担当は、北海道大学獣医学部の金子先生です。

金子先生は、アメリカのマサチューセッツ州のボストンに住んでいたことがあります。
つまり帰国生です。
ですから英語指導が得意ですし、理系ですので、理数科目も得意なんですよ。
さて今回は、大妻多摩中学の、2024年度帰国子女枠国際進学入試オンライン試験の試験内容をお伝えします。
2023年11月18日に行われた内容です。
合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^
1、英語面接試験(約15分)
※以下の面接カードを音読し、その後に5つの質問に回答する。
Genderless school backpack in Japan.
Genderless uniforms are becoming more popular in junior and senior high schools in Japan. And now, backpacks for elementary schools’ children are also becoming genderless. Backpack companies are developing the items in various colors and designs. Children usually use the same school backpack for six years until graduation. So, they make careful choices. Traditionally, boys use black backpacks. While girls choose red ones. But in recent years, children can set the color that best represents themselves regardless of gender. They do not have to worry much about being labeled, boys or girls.
Questions
No.1 According to the passage, what are backpack companies developing?
No.2 Have you ever used a Japanese backpack?
No.3 Now please look at the people in this picture. They are doing different things. Tell me as much as you can about what they are doing.
No.4 Please look at two types of school uniforms in this picture. Which uniform style can you prepare to wear to junior school, skirts or pants?
No.5 Do you think of yourself as boyish or girlish, and why do you think so?
2、面接+計算力確認試験(算数の口頭試問 約15分)
・三角形の面積の公式を言ってください。
・円の面積の公式を言ってください。
・円周の長さの公式を言ってください。
・かけ算の九九の7の段をすべて言ってください。
・海外の学校の算数では何を勉強していますか?
・マイナスのかけ算も勉強していますか?
・(-8)×(-3)=はいくつですか?
・マイナス×マイナスがプラスになることを、海外の学校ではどのように学びましたか?
・海外の学校ではどのように授業が進められていますか?
・海外の学校では図形の範囲をどこまで勉強しましたか?
・クラスの友だちに勉強を教えることが多いですか、それとも、教わることが多いですか?
3、受験生面接試験(10分程度)
・海外で生活して良かったことは何ですか?
・海外生活で大変だったことを教えてください。
・滞在している国の良い点を教えてください。
・英語以外で1番得意な科目を教えてください。
・大妻多摩に入学後に頑張りたいことを教えてください。
・将来の夢を教えてください。
・入学後に不安なことはありますか?
※以下の面接カードを音読し、その後に5つの質問に回答する。
Genderless school backpack in Japan.
Genderless uniforms are becoming more popular in junior and senior high schools in Japan. And now, backpacks for elementary schools’ children are also becoming genderless. Backpack companies are developing the items in various colors and designs. Children usually use the same school backpack for six years until graduation. So, they make careful choices. Traditionally, boys use black backpacks. While girls choose red ones. But in recent years, children can set the color that best represents themselves regardless of gender. They do not have to worry much about being labeled, boys or girls.
Questions
No.1 According to the passage, what are backpack companies developing?
No.2 Have you ever used a Japanese backpack?
No.3 Now please look at the people in this picture. They are doing different things. Tell me as much as you can about what they are doing.
No.4 Please look at two types of school uniforms in this picture. Which uniform style can you prepare to wear to junior school, skirts or pants?
No.5 Do you think of yourself as boyish or girlish, and why do you think so?
2、面接+計算力確認試験(算数の口頭試問 約15分)
・三角形の面積の公式を言ってください。
・円の面積の公式を言ってください。
・円周の長さの公式を言ってください。
・かけ算の九九の7の段をすべて言ってください。
・海外の学校の算数では何を勉強していますか?
・マイナスのかけ算も勉強していますか?
・(-8)×(-3)=はいくつですか?
・マイナス×マイナスがプラスになることを、海外の学校ではどのように学びましたか?
・海外の学校ではどのように授業が進められていますか?
・海外の学校では図形の範囲をどこまで勉強しましたか?
・クラスの友だちに勉強を教えることが多いですか、それとも、教わることが多いですか?
3、受験生面接試験(10分程度)
・海外で生活して良かったことは何ですか?
・海外生活で大変だったことを教えてください。
・滞在している国の良い点を教えてください。
・英語以外で1番得意な科目を教えてください。
・大妻多摩に入学後に頑張りたいことを教えてください。
・将来の夢を教えてください。
・入学後に不安なことはありますか?
大妻多摩中学は、学年人数に対するMARCH+早慶上理の指定校推薦枠数の割合が20%弱もあります。
ご存知でしたか?
大妻多摩中学の、2024年度帰国子女枠入試の応募状況です。
・総合進学入試受験者数4名: 合格者数4名
・国際進学入試受験者数3名: 合格者数3名
十分合格を狙えますよね!
大妻多摩を受験されるみなさん、勉強を頑張ってくださいね。^^
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、海城学園中学の帰国子女枠編入試験について、お伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
11月15日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。