白百合学園小学校の、2021年度帰国子女枠小学5年4月編入試験内容についてお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 白百合学園小学校の、2021年度帰国子女枠小学5年4月編入試験内容についてお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

東京都立国際高校の、2021年度帰国生入試の合格発表が2月18日(木)にありました。

スカイプレッスン受講生、東京都立国際高校に、5名合格です!

担当は、北海道大学医学部の小野先生です。



小野先生は、アメリカのコネチカット州のニューヘイブンに住んでいたことがあります。

つまり帰国生です。

ですから英語指導が得意ですし、理系ですので、理数科目も得意なんですよ。

さて今回は、白百合学園小学校の、2021年度帰国子女枠小学5年4月編入試験内容をお伝えします。

2021年1月29日(金)に行われた内容です。

参考にしてみてくださいね。

1、国語(40分)

・漢字を書く問題: 未知と勉強の2問

・物語文の読解(A4用紙2枚分): ほとんどが選択問題で、記述問題が1問だけ

・説明文の読解(A4用紙1枚分): 選択問題と記述問題と同じぐらい

・文法問題: 主語、述語、修飾語と被修飾語について

2、算数(40分)

・大きな数の文章問題: 億のけたでのたし算とひき算

・計算問題: 3けた÷1けた、2けた÷2けた、小数のたし算とひき算など6問

・角度を求める問題、身長を計算する文章問題(単位変換)

・折れ線グラフを読む問題

・単位変換の問題: アールやヘクタールなど

※特殊算などは出題されませんでした

3、社会(40分)

・地図記号の問題: 記号を書く問題と読む問題、たとえば神社など

・昔の生活の絵を見て、現在と違う点を2つ説明する問題: いろりと井戸とかまどが描かれていたそうです

・記述や絵を見て、地震が起こった場合どうすべきかを答える問題: 地震について家族で話し合っている記述と、東日本大震災の起こった日付の絵が載っていました

・県庁所在地を答える問題: 日本地図内の15の矢印が指す県庁所在地を漢字で答える問題だったようです

※公立小学校の教科書レベルだったそうです

4、理科(40分)

・星や月: 月の動きの問題、月の満ち欠けの問題、星座の動き方の問題

・電池のはたらき: 豆電球と電池の直列並列つなぎの問題、豆電球の明るさの問題

・ものの温度と体積: 空気と水と金属を温めたり冷やしたりしたら体積はどう変化するかを答える問題など

※全部で大問が6つありました

5、受験生面接試験

・現在通っている学校について説明してください

・海外で楽しかったことについて説明してください

・一番仲の良いお友達について説明してください

・ご兄弟(姉妹)とは仲が良いですか?

※回答に対して、面接官の先生からさらに質問されていました

6、保護者面接試験

・お子さんはちょうど10歳で、2分の1成人式を迎えられたわけですが、それについてどう感じられていますか?

・お子さんの次の10年に期待することを教えてください

欠員が生じた場合、転編入試験を行う私立国立小学校があります。

たとえば、白百合学園小学校も転編入試験を行っています。

編入試験対策をしていて、帰国のタイミングが合えば、受験することができますよね。

帰国枠小学校編入試験についてご質問がある場合は、齊藤までご連絡くださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、東京都立白鷗高等学校附属中学校の、2021年度帰国生入試内容についてお伝えします。

最新の情報です。^^

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

3月30日(火)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。