名古屋大学教育学部附属高校の、2021年度帰国生入試の面接試験内容をお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 名古屋大学教育学部附属高校の、2021年度帰国生入試の面接試験内容をお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

文化学園杉並高校の、2021年度第2回帰国生入試の合格発表が12月14日(月)にありました。

スカイプレッスン受講生、文化学園杉並高校に合格です!

担当は、北海道大学獣医学部の廣瀬先生です。



廣瀬先生は理系ですが、文系科目の指導、特に国語の指導が得意です。

小学校編入試験から高校受験まで、幅広く指導ができるんですよ。^^

さて今回は、名古屋大学教育学部附属高校の、2021年度帰国生入試の面接試験内容をお伝えします。

2021年1月27日に行われた内容です。

合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^

面接試験(個人 15分程度)

・海外で住んでいた地域について説明をしてください

・海外生活で楽しかったこと、大変だったことを教えてください

・海外で通っていた学校ではどんな部活をしていましたか?

・自己PRをしてください

・英検などの資格を持っていますか?

・志望理由を終えしてください

・中学部から80人の生徒が進学してきますが、どんな生徒と友だちになりたいですか?

・名大附属のような中高一貫校をどう思いますか?

・入学後はどの部活に入りたいですか?

・将来の夢を教えてください

・その将来の夢を抱くようになったきっかけを教えてください

名古屋で帰国枠高校入試を受験する場合、千種高校国際教養科を考えることが多いと思います。

しかし、名古屋大学附属高校も選択することができます。


ご存知でしたか?

名古屋大学附属高校の帰国生入試と、千種高校国際教養科の帰国生入試の試験内容です。

名古屋大学教育学部附属高校 

・帰国生入試試験内容: 国数英(各50分 ※数学は得点を1.5倍)、作文(40分)、面接試験(10分程度)

・合否判定: 書類審査、学力検査、作文、面接試験の結果を総合して行う

千種高校国際教養科

・帰国生入試試験内容: 国数理社(各45分 各22点満点)、英語(50分 22点満点)、面接試験(10分程度)

・合否判定: 第一次判定 国数英の3教科+面接試験結果で合否判定、第二次判定 5教科+面接試験結果で合否判定

愛知県公立高校の帰国生入試の第一次合否判定は、国数英の3教科の合計点数と帰国生の面接回答結果で決まります。

しかし、第二次合否判定に備えて、5教科を勉強しておく必要があります。


一方で、名古屋大学附属高校の帰国生入試には作文がありますが、理社はありません。

名古屋大学附属高校を第一志望にして、3教科で受験できる私立高校を併願校にすれば、理社の受験対策をしなくて済みます。^^

最後に、名古屋大学附属高校帰国生入試の過去3年間の応募状況を確認してみましょう。

・2021年度受験者数3名: 合格者2名
・2020年度受験者数2名: 合格者2名
・2019年度受験者数3名: 合格者2名


合格も狙いやすいですよね。

愛知県の帰国生入試についてご質問ある場合は、齊藤までご連絡くださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、東京学芸国際中等教育学校の2021年度帰国生入試のディスカッションの進め方について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

3月7日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。