海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
武庫川女子中学の、2021年度、帰国子女枠4月編入試験が、3月22日(月)に行われます。
・募集学年: 新中2
・出願期間: 3月8日(月)~12日(金)
・試験内容: 国数英(各50分 各100点満点)、面接試験(親子)
帰国枠武庫川女子中学は、帰国生入試も、帰国子女枠編入試験も、専願で受験する必要があります。
ですから帰国枠編入試験で複数の学校を受験する場合は、武庫川女子の試験が最後となるように、試験日程を設定してくださいね。
さて今回は、昭和女子大学附属中学の、2020年度帰国生入試の英語試験内容を公開します。
2019年11月18日(土)に行われた内容です。
参考にしてみてくださいね。





大問3の英語エッセイテーマ
Nowadays, many elementary school students attend a cram school(juku) to take extra lessons in their school subjects. Their parents believe that the extra hours of study will give their child a better future. Do you think elementary school children should attend a cram school? Write about your opinion and support it with at least TWO reasons. (60~80 words)

昭和女子大学附属中学帰国生入試の英語試験大問3の英語エッセイは、英検のwritingと出題形式が似ています。^^
ご存知でしたか?
昭和女子大附属の英語エッセイの語数は、60~80 wordsとなっています。
・準2級writing 50~60 words
・2級writing 80~100 words
英検準2級と2級の過去問題を使って練習すると良いですよ。
昭和女子大附属中学を受験するみなさん、英語で点数を稼いで、合格してくださいね。^^
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、広尾学園中学AGコースのポエムについてお伝えします。
本日、10月28日(水)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。