海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
青山学院高校の、2017年度帰国子女枠入試の合格発表が2月2日(木)にありました。
スカイプレッスン受講生、青山学院高校に2名合格です!

担当は、北海道大学医学部の駒井先生です。
駒井先生は、高校数学、高校物理など、大学受験の理数科目を指導できます。
英語も得意で、文系科目も教えています。
理系科目、文系科目問わず、オールマイティーに指導できるんですよ。
さて今回は、関西学院千里国際高校の、2017年度海外生入試の作文エッセイテーマについて、お伝えします。
2016年11月26日(土)にシカゴで行われた試験内容です。
合格した生徒さんから教えてもらったんですよ。^^
齊藤先生、小川先生
いつもお世話になります。
先程、関西学院千里国際の入試結果が出ました。
合格いたしました!!
本当にありがとうございます。
これも小川先生、齊藤先生のおかげだと思っております。
以下、今回の千里国際の試験内容になります。
・作文エッセイテーマ
ある国からある国に物を伝えた時にアレンジすることは良いことでしょうか?悪いことでしょうか?貴方の意見を述べなさい。
いつもお世話になります。
先程、関西学院千里国際の入試結果が出ました。
合格いたしました!!
本当にありがとうございます。
これも小川先生、齊藤先生のおかげだと思っております。
以下、今回の千里国際の試験内容になります。
・作文エッセイテーマ
ある国からある国に物を伝えた時にアレンジすることは良いことでしょうか?悪いことでしょうか?貴方の意見を述べなさい。
この作文エッセイを書くときの構成です。
・イントロ: ある国からある国に物を伝えた時にアレンジすることは良いか、悪いかを述べる
・ボディ1: その理由を、海外経験を組み込んで、具体的に書く
・ボディ2: その理由を、海外経験を組み込んで、具体的に書く
・コンクルージョン: ある国からある国に物を伝えた時にアレンジすることは良いか、悪いかを、もう一度述べる
・ボディ1: その理由を、海外経験を組み込んで、具体的に書く
・ボディ2: その理由を、海外経験を組み込んで、具体的に書く
・コンクルージョン: ある国からある国に物を伝えた時にアレンジすることは良いか、悪いかを、もう一度述べる
この構成でバッチリなんです。
・ハロウィンパーティーは、日本ではアレンジされていること(ディズニーランドのイベントなど)
・中華料理は、日本人が食べやすい味付けになっていること(麻婆豆腐など)
・日本のアニメがヨーロッパに渡ったときに、その国の言葉に吹き替えられていること(デスノートのドイツ語版など)
・中華料理は、日本人が食べやすい味付けになっていること(麻婆豆腐など)
・日本のアニメがヨーロッパに渡ったときに、その国の言葉に吹き替えられていること(デスノートのドイツ語版など)
たとえば上記のような具体例を挙げて。
自分はどのように思ったのか、海外の人たちはどのように思っているのかについて、書くことができますよね。
1、海外に伝わった日本の物
2、日本に伝わった海外の物
上記を、ボディ1とボディ2で書くと、きれいにまとめられると思います。
関西学院千里国際を受験するみなさん、勉強をがんばってくださいね。^^
ではメルマガのお知らせです。
今回は、関西学院千里国際高校の、2017年度海外生入試の面接試験内容について、お伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
本日、2月20日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。