市川中学の、受験志願理由・自己PR・活動記録書の書き方がわからない帰国生にお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 市川中学の、受験志願理由・自己PR・活動記録書の書き方がわからなくて困っている帰国生のみなさんにお伝えします。

2015年度、海城中学の帰国子女枠編入試験が、3月10日(木)に行われます。

・募集学年: 新中2
・出願期間: 3月1日(火)~9日(水)
・試験内容: 国数英(各50分 各100点満点)、面接試験(個人)


海城中学は、公立中学よりも授業進度が早いです。

今回は新中2の募集です。

しかし数学の試験範囲には、公立中学3年の内容も含まれています。

海城を受験するみなさん、あと1か月弱、がんばってくださいね。^^

さて今回は、市川中学の帰国子女枠編入試験についてお伝えします。

3月7日(月)に、市川中学、2015年度帰国子女枠編入試験が行われます。

・募集学年: 新中2、新中3
・出願期間: 2月12日(金)~25日(木)
・試験内容: 国数英(各50分 各100点満点)、面接試験


あと3週間です。

試験範囲はこちらに掲載されています。

まず教材についてです。(中1)

・中学生の国語1年(三省堂)

※学校教科書取り扱い書店で購入可能

・体系数学1幾何編、体系数学1代数編 (数研出版)

※書店、Amazonなどで購入可能

・NEW TREASURE 1 Second Edition (Z会)

※通常は購入不可能

Z会の教科書は書店に置かれていないのです。

もし、NEW TREASUREが必要な場合は、齊藤までご連絡くださいね。^^

次に出願書類についてです。

市川のHPから、受験志願理由・自己PR・活動記録書をダウンロードできます。



受験者本人が本校の志望理由の他に自己PRや今までの活動記録(スポーツ、ボランティア活動、クラブ活動など)を直筆にて書いてください。

このように指示されています。

1、受験志願理由
2、自己PR
3、活動記録書


ですから、上記の3つを書く必要がありますよね。

この用紙には1行あたり25字程度書けます、そして21行あります。

・25字×21行=525字程度÷3つ=175字(7行分)

つまり、受験志願理由、自己PR、活動記録書それぞれを、175字(7行分)ぐらいになるようにまとめればオッケーですよね。

そして受験志願理由、自己PR、活動記録書の3つが、関連するように書くと、内容に統一感が出ますよね。

面接試験では、この書類から聞かれるので、バッチリ準備してくださいね。

ではメルマガのお知らせです、バレンタインデーなので特別です。^^

今回は、市川中学の帰国枠入試の受験志願理由・自己PR・活動記録書のお手本をお見せします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

書く欄が、A4用紙1枚分もあるので、なかなか埋まらないですよね。

本日、2月14日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。