海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
今回は、7月4日に実施された、桐朋女子高校、2015年度帰国子女枠9月編入試験内容をお伝えします。
最新情報です。
合格した生徒さんが、試験内容を報告してくれたんですよ。^^
英語エッセイテーマ
What was your first impression about the country you have lived in?
面接試験内容
・あなたの住んでいる国は、どんなところですか?
・学校で苦労したことは何ですか?
・苦労していたときに、楽しいと思えたことは何でしたか?
・学校から帰宅後、どんなことをしていますか?
・好きな教科は何ですか?
・あなたが住んでいる国の友人について教えてください。
・あなたの特技について教えてください。
・志望理由を教えてください。
・将来どんなことをしたいですか?
・自分の長所と短所について教えてください。
What was your first impression about the country you have lived in?
面接試験内容
・あなたの住んでいる国は、どんなところですか?
・学校で苦労したことは何ですか?
・苦労していたときに、楽しいと思えたことは何でしたか?
・学校から帰宅後、どんなことをしていますか?
・好きな教科は何ですか?
・あなたが住んでいる国の友人について教えてください。
・あなたの特技について教えてください。
・志望理由を教えてください。
・将来どんなことをしたいですか?
・自分の長所と短所について教えてください。
エッセイも面接も、事前に準備をしておけば、大丈夫な内容ですよね。
参考にしてみてくださいね。^^
桐朋女子高校の学校情報は、こちらです。
・桐朋女子高校
所在地は、東京都調布市若葉町1-41-1。
最寄駅は、京王線ですと千川駅より徒歩約5分です。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、神戸大学附属中等教育学校の編入試験について、お伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
神戸大学附属中等教育学校の学校情報は、こちらです。
・神戸大学附属中等教育学校
所在地は、兵庫県神戸市東灘区住吉山手5-11-1。
最寄駅は、阪急神戸線ですと、御影駅から徒歩約15分です。
帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。