海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
2015年度、南山国際中学・高校の編入試験が、7月8日(水)に実施されます。
・募集人数: 各学年5人程度
・受験機会: 帰国時直近一度のみ
南山国際は、ここ数年で難しくなっていますよね。
編入試験の準備、バッチリ行ってくださいね。^^
南山国際中学・高校の学校情報は、こちらです。
・南山国際中学・高校
所在地は、愛知県豊田市亀首町八ツ口洞13-45。
最寄り駅は、名鉄三河線ですと、豊田市駅東口よりバスで約30分です。
さて今回は、愛知県立高校の帰国子女枠編入試験について、お伝えします。
愛知県立高校の編入試験を受験することが決まった場合。
6月末から7月上旬に行われる編入試験に向けて勉強を進めます。
1、受験校を決める
欠員がある場合は、どの公立高校でも編入試験を行ってくれます。
・千種高校
・名古屋市立名東高校
・中村高校
・豊田西高校
・刈谷北高校
・豊橋東高校
特に上記の6校は、帰国枠入試を行っていますので、帰国枠編入試験の実施も馴れています。
2、教科書を購入する
編入試験の範囲は、学校の教科書から伝えられることが多いので、受験校の教科書を購入しておきます。
教科書は、高校の近くにある教科書販売店で買います。
たとえば豊田西高校、刈谷北高校の1年生は、以下の教科書を使って勉強しています。
・豊田西高校
国語
・東京書籍303、国語総合、現代文編
・東京書籍304、国語総合、古典編
数学
・数研310、数学Ⅰ
・数研309、数学Ⅱ
・数研310、数学A
英語
・大修館313、Genius English Communication I
・大修館306、Departure English Expression I
・刈谷北高校
国語
・大修館311、国語総合、現代文編
・大修館312、国語総合、古典編
数学
・数研310、数学Ⅰ
・数研309、数学Ⅱ
・数研310、数学A
英語
・数研316、Polestar English Communication I
・大修館306、Departure English Expression I
国語
・東京書籍303、国語総合、現代文編
・東京書籍304、国語総合、古典編
数学
・数研310、数学Ⅰ
・数研309、数学Ⅱ
・数研310、数学A
英語
・大修館313、Genius English Communication I
・大修館306、Departure English Expression I
・刈谷北高校
国語
・大修館311、国語総合、現代文編
・大修館312、国語総合、古典編
数学
・数研310、数学Ⅰ
・数研309、数学Ⅱ
・数研310、数学A
英語
・数研316、Polestar English Communication I
・大修館306、Departure English Expression I
3、試験範囲に基づいて勉強する
1学期が始まってから学校に連絡をすると、編入試験範囲を教えてもらえます。
高1の9月編入試験範囲
・中学内容すべて、または、中学内容すべて+高1の1学期内容
高2の9月編入試験範囲
・高1内容すべて、または、高1内容すべて+高2の1学期内容
試験範囲は高校によって違いますので、必ず確認をされた方が良いですよ。
豊田西高校の学校情報は、こちらです。
・豊田西高校
所在地は、愛知県豊田市小坂町14-65。
最寄り駅は、名鉄三河線ですと、豊田市駅から徒歩約20分です。
刈谷北高校の学校情報は、こちらです。
・刈谷北高校
所在地は、愛知県刈谷市 寺横町1-67。
最寄り駅は、名鉄三河線ですと、刈谷市駅から徒歩約10分です。
最後にもうひとつアドバイスです。
高2の9月編入試験を受験する現地校やインター生のみなさんは、補習校では数Ⅰまでしか勉強していないと思われます。
ですから、数Aを、至急勉強する必要がありますよね。^^
編入試験を受験するみなさん、勉強をがんばってくださいね。
もし、愛知県公立高校、または他府県の公立高校の帰国子女枠編入試験でわからないことがある場合は、齊藤までご連絡くださいね。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、立命館守山中学の帰国枠入試(かがやき入試)に必要な成績について、お伝えします。
立命館守山中学の学校情報は、こちらです。
・立命館守山中学
所在地は、滋賀県守山市三宅町250番地。
最寄り駅は、JR東海道本線ですと、森山駅からバスで約10分です。
帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。