立命館守山中学の帰国子女枠入試(かがやき入試)を受験する、日本人学校のみなさんにお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 立命館守山中学の帰国子女枠入試(かがやき入試)を受験する、日本人学校のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

4月5日(日)現時点で、同志社国際のHPから、2014年度、2013年度の帰国子女枠入試の過去問題をダウンロードできます。

同志社国際高校2014年度 第1学年12月・2月入学試験問題
同志社国際中学2014年度 第1学年12月・2月入学試験問題
同志社国際高校2013年度 第1学年12月・2月入学試験問題
同志社国際中学2013年度 第1学年12月・2月入学試験問題


上記の4つです、助かりますよね。^^

でも実は、2012年度もあるんですよ。

同志社国際高校2012年度 第1学年12月・2月入学試験問題
同志社国際中学2012年度 第1学年12月・2月入学試験問題


消されないうちに保存してしまいましょうね。^^

同志社国際中学・高校の学校情報は、こちらです。

・同志社国際中学・高校

所在地は、京都府京田辺市多々羅都谷60-1。

最寄り駅は、JR学研都市線ですと、同志社前駅から徒歩約10分です。

さて今回は、立命館守山中学の帰国子女枠入試について、お伝えします。

立命館守山には、かがやき入試という自己推薦入試があります。

このかがやき入試は、国内の生徒さんも、帰国生も出願できるんです。

※帰国生は、日本人学校に通う生徒となります。

さて、かがやき入試に出願するにあたって、小5の3学期と小6の1学期を数値化する必要があります。

小学校の通知表を見てみましょう。



1、成績を数値化する

・「十分達している」などの、良い評価: 3
・「達している」などの、普通の評価:2
・「もう少し」などの、がんばろうの評価:1

2、数値化された成績を、教科ごとに合計して、項目数で割って平均を出す

たとえば国語は項目数が5つあるので、

・5つとも「十分達している」場合: (3+3+3+3+3)÷5=3
・3つが「十分達している」、2つが「達している」場合: (3+3+3+2+2)=2.6

3、8教科(国語、社会、算数、理科、音楽、図工、家庭、体育)の平均値を合計する

・小5の3学期の合計: 最大で24(8教科×3)
・小6の1学期の合計: 最大で24
---
・合計: 最大で48

小5の3学期と小6の1学期の通知表の合計を出してみてください。

実はかがやき入試(帰国枠)に出願するためには、一定以上の成績を修めている必要があるんです。

ご存知でしたか。

立命館守山中学の学校情報は、こちらです。

・立命館守山中学

所在地は、滋賀県守山市三宅町250番地。

最寄り駅は、JR東海道本線ですと、森山駅からバスで約10分です。

では、メルマガのお知らせです。

今回は、立命館守山中学の帰国枠入試(かがやき入試)に必要な成績について、お伝えします。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!


大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。