大妻中野中学を、帰国子女枠で受験する帰国生のみなさんにお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 大妻中野中学を、帰国子女枠で受験する帰国生のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

2015年度、開智日本橋学園中学の帰国子女枠入試が、12月20日(土)に行われます。

帰国枠入試の試験内容を確認してみましょう。

GLCコース(国際先端クラス)※現地校・帰国生向け

・英語エッセイ(100点)
・面接試験(日本語・英語)


英語が得意な帰国生にとって、かなり有利な帰国枠入試ですよね。

開智日本橋の帰国枠入試について、ブログとメルマガで書きますので楽しみにしていてくださいね。^^

開智日本橋学園中学の学校情報は、こちらです。

・開智日本橋学園中学

東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6。

JR総武線ですと、浅草橋駅から、徒歩3分です。
 
さて今回は、大妻中野中学の帰国子女枠入試について、お伝えします。

2015年度、東京都市大学附属中学の帰国子女枠入試は、11月29日(土)に行われます。

大妻中野は、最近とても人気があるんです。

・11月29日(土)の第1回帰国枠入試は、受験生本人が継続して1年以上海外に在留していること。

海外在留期間が短い生徒さん、そして留学生も帰国枠で受験できます。

・2月3日(火)の第2回帰国枠入試は、受験生本人が継続して1年以上海外に在留していること。

第2回は、国内インター生も帰国枠で受験できます。

さらに入学後、海外転勤が再びあった場合、高2までに戻れば復学が可能なので、とても助かるんです。


帰国生のことを、よく考えてくださっていますよね。^^

では、大妻中野の募集要項を確認してみましょう。※真ん中までスクロールしてください。

・日本人学校生向け: 国算(各50分、100点満点)
・現地校・インター生向け: 英語(50分、100点満点)

過去問題はHPで公開されています。

そして、2013年度帰国枠入試の結果も公開されています。


助かりますよね。

でも、面接試験の内容は公開されていないんです。

せっかくですから、面接試験内容も知りたいですよね。

では、メルマガのお知らせです。

今回は、大妻中野中学の帰国子女枠入試の面接試験内容について、お伝えします。

大妻中野中学の学校情報は、こちらです。

・大妻中野中学

所在地は、東京都中野区上高田2-3-7。

最寄り駅は、西武新宿線ですと、新井薬師前駅から徒歩約8分です。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!


大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。