海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
本日、1月10日(金)は、攻玉社中学の帰国枠入試ですね。
攻玉社の面接は、英語が中心になります。
受験生のみなさん、がんばってくださいね。
今回は、桐朋女子高校のエッセイ、お伝えします。
2014年1月22日(水)に、桐朋女子高校のA選考が行われますね。
桐朋女子高校の、帰国子女枠入試で出題された、エッセイテーマをご紹介しますね。
・What was the most impressive lectures/lesson you ever had?
(最も印象深かった授業は何ですか?)
・Did the oversea experience affect your personality? Give your example as many as possible.
(海外での経験は、あなたにどんな影響を与えましたか?具体例を挙げて答えてください)
・You are to write a newspaper report on the country you have once lived. Mention things such as shopping, sports, famous place, transportation, etc.
(これまでに住んだことのある国について、新聞記事を書くことになりました。ショッピング、スポーツ、名所のこと、交通機関などについて、書いてください)
・What made it possible for you to understand English?
(どのようにして英語がわかるようになりましたか?)
・Mention some experiences that are unforgettable for you.
(忘れられない経験について、書いてください)
(最も印象深かった授業は何ですか?)
・Did the oversea experience affect your personality? Give your example as many as possible.
(海外での経験は、あなたにどんな影響を与えましたか?具体例を挙げて答えてください)
・You are to write a newspaper report on the country you have once lived. Mention things such as shopping, sports, famous place, transportation, etc.
(これまでに住んだことのある国について、新聞記事を書くことになりました。ショッピング、スポーツ、名所のこと、交通機関などについて、書いてください)
・What made it possible for you to understand English?
(どのようにして英語がわかるようになりましたか?)
・Mention some experiences that are unforgettable for you.
(忘れられない経験について、書いてください)
海外での経験に基づいた内容ばかり、出題されていますよね。
と言うことは、入試に出題されそうなテーマで練習をしておけば、入試ではカンタンに書けますよね。^^
入試エッセイの書き方は決まっていますから、エッセイが苦手でも、2~3か月練習すれば、書けるようになりますよ。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、渋谷教育学園渋谷中学の面接試験内容をお伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
受験生のみなさんのお役に立ちたいと思います。^^
1月14日(火)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。