海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
いよいよ12月入試が始まりますね。
・12月1日(日)→ 芝浦工業大学
・12月3日(火)→ 立教池袋中学
・12月4日(水)→ 学習院中等科
・12月7日(土)→ 頌栄女子学院
連日で受験する男子生徒さんが多いと思いますが、体に気をつけて、がんばってくださいね。
今回は、中学3年生編入試験の準備について、お伝えします。
お子さんが中2の3学期いっぱいで、本帰国をすることになった場合、日本に帰ってからの勉強が不安ですよね。
・近くに、帰国枠受験を対応してくれる塾がない
・海外の塾では先取りをしすぎたため、日本の塾と進度が合わない
・中1、中2の基礎内容から教えてくれる、現地校生、インター生に対応の塾がない
・のんびりした環境で勉強してきたので、近辺の超進学塾には合わないと思う
帰国生といっても、みなさん育ってきた環境がそれぞれ違うので、できれば個別に対応してもらえたら、助かりますよね。
でも、そういう塾は近くにはなくて、大手の進学塾に通うしかない場合は、何かと大変そうなので、私立中学の編入をお考えになるかもしれませんね。
ところが、中3からの編入は難しいんです。
1年待って、高校受験をするように勧められてしまうんですよね。
でも、順天中学なら、中3の1学期編入を行ってくれますよ。
ホームページには編入情報が書いてありませんが、学校に確認したので大丈夫です。^^
中3編入を許可してくれて、しかも共学校であることも、ウレシイですよね。
では順天中学、中3の1学期編入の試験内容です。
・日時→ 2月末ごろ、要相談
・試験科目→ 国数英、英語面接
です。
もし順天をお考えの場合は、冬休みにバッチリ勉強しましょうね。^^
では、メルマガのお知らせです。
順天中学、中3生1学期編入試験の対策についてです。
12月2日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
中3の1学期から編入できる、順天中学以外の学校について。
次に上記の情報を、メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』から、配信します。
12月4日(水)の日本時間24:00までに、登録してくださいね。
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。