最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(32)2月(35)3月(60)4月(58)5月(59)6月(30)7月(27)8月(37)9月(23)10月(13)11月(15)12月(17)2023年6月の記事(30件)山脇学園中学の帰国生Web入試は2024年度から、試験回数は1回、日本語音読試験も追加されます。広尾学園小石川中学インターAGコースの2023年度国際生中学3年4月編入試験内容をお伝えします。山手学院中学高校の英検優遇措置では英検2級で20点、準1級で30点の加点をもらえます。中央大学附属中学高校の帰国子女枠入試は、国語の大問2の100字の要約で差が付きます。東京学芸大学附属国際中等教育学校の最近のディスカッションは「B、現状分析型」でSDGs系です。攻玉社中学国際学級入試の受験資格などが2024年度入試から変わり、日本人学校生に有利になります。東京都立国際高校国際IBのWriting対策は在京外国人生徒対象英語エッセイテーマが役立ちます。慶應湘南藤沢高校(SFC)の、2023年度帰国子女枠入試の課題型小論文の書き方をお伝えします。立教池袋高校の、2023年度一般入試の作文テーマと面接試験内容についてお伝えします。桐蔭高校は2024年入試から海外子女入試を廃止するので自己PR型入試実施校を探す必要があります。<< 前ページ