こんにちは(๑′ᴗ‵๑)
macのスモールアイシャドウの紹介です。
私が使っているお色はこちら。
01 mac/スモールアイシャドウ コンクリート
02 mac/スモールアイシャドウ テンプティング
03 mac/スモールアイシャドウ サテントープ
各2,592円
macのアイシャドウは発色がよく、グラデーションも作りやすいと大人気ですよね♡
カラーバリエーションもとっても多くて、1つ買うと他の色も欲しくなっちゃうー( ˘ ³˘)♪
そして小ぶりでポーチに入れてもかさばらないし、使い勝手がとても良い!
ちなみにmacのアイシャドウにはタイプがあって仕上がりがそれぞれ違います。
F(フロスト):ラメのキラキラ感が強く華やかな仕上がり
L(ラスター):キラキラ感がありますが、フロストとは違ってチラチラ控え目に輝きます
M(マット):パールもラメもツヤもありません
S(サテン):やや薄付きでふんわりした感じに発色
VP(ベラックスパール):細かいパールがかなり効いていてふんわりした印象
V(ベルベット):名前の通り、ベルベットのようになめらか、濃淡の調節もしやすい
VX(ベラックス):濃く塗るとマットになる
お色のあとにLとあります。
テンプティングは仕上がりがラスターという事になります。
ちなみにコンクリートはSでサテン、サテントープはFでフロスト。
腕にのせてみました。
左から
テンプティング、サテントープ、コンクリートです。
Fのサテントープがラメ感が一番強いです。
Lのテンプティングにもラメ感がありますが、控えめ。
Sのコンクリートはラメ無しで、軟らかい印象です。
お気に入りはテンプティング(๑′ᴗ‵๑)
人気色だそうです♡
これ、ラメ感がちょうどよくてギラギラしないし、この1色でグラデーションが簡単に作るの!
コンクリートは下まぶたにのせるシャドウとして重宝してます。
かなり発色が良く、でもふんわり仕上がるのでこちらもおすすめ。
サテントープはラメ感が強いのであんまり使ってない(。ノε`。)
けど、お色がきれいでこちらもお気に入り♡
次は仕上がりがM(マット)を狙ってます( ˘ ³˘)♡
茶色のアイシャドウが大好きなので、ウェッジかエスプレッソあたり・・・(๑→ܫ←)ノ♫♬
今度デパートにお色みにいこうかな(。→ˇܫˇ←。)
でもそしたら絶対買っちゃう気がする・・・
macのアイシャドウってお手頃な価格だし、コロンとしてて可愛いからついつい「いっか!買っちゃえ♡」って気分にさせるー(。≖‿≖)
しかもデパートでカラーバリエーションがずらっと並んでるアイシャドウみちゃうとテンションあがるんだよねぇ(。→ω←。)♡
でもこの前何を思ったのかインテグレートのアイシャドウ3つも買っちゃって(。≖‿≖)
デイリー使い用にいつものブラウン系とー、あと春だしピンク系もー!とか・・・
デイリー使い用のはまだ良いとしても、ピンク系は似合わないのにー!
似合わないと分かっていながら欲しくなる(=_=)
そしてつけてみて、やっぱり似合わなくて後悔。
私のバカっ<(`^´)>
ルナソルのシャドウとかRMKのシャドウも、買ってまだ1回も使ってないのとかあるからなぁ・・・
とりあえずインテグレートのシャドウを使い切ってから考えよう・・・(‘・c_・` ;)
・・・コンクリートが調べても無い。
廃盤になったのね(。ノε`。)