我が家が備える断水時の対策 | トトさん

トトさん

数年前に『食の闇』に気付き、出来るだけ健康な食生活を心掛けています。
無農薬栽培の家庭菜園、また、食糧難に備えた備蓄に力を入れています(^^)
日々の気付きや実践していること、知識を書いています。
YouTubeもやってま〜す( ^∀^)

こんばんは

トトさんですニヤニヤ

 

 

 

昨日は、

我が家が備える停電対策を書いていきました!!『我が家が備える『停電時対策』!!』こんばんはトトさんです   前回の記事はこちら↓↓『いつどんな事が起きてもいいように、備える!』こんばんはトトさんです   前回は、来年のお米はどうなるのか?…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

本当に、

こんな真冬の時期の停電は命に関わりますアセアセアセアセ

非常時であっても、備えていれば

心に余裕が生まれますから

備えは大切ですねびっくりマーク

 

 

今回は、断水時の対策について考えていきたいと思います。

 

前回も書きましたが、

東日本大震災の時の、電気やガス、水道のライフラインの復旧にかかった期間が

 

電気当日〜約1週間後

ガス1週間後〜約5週間後

水道3日後〜約3週間後

 

 

水道の復旧には、

3日〜3週間掛かったようです。

 

電気同様

私達は

『蛇口をひねると水が出る』

ということが当たり前の生活をしています真顔

 

その、ありがたい環境

慣れてきった中の断水は、

きっと

想像以上に、不自由になると思います滝汗滝汗

 

 

町中では、大騒ぎになり

水のパニック買いが始まり、

スーパーからも水が消えていくでしょうねダッシュ

 

 

でも、まずは

『サバイバルの3の法則』でもあるように

3分以内⇨空気

3時間以内⇨体温

3日以内⇨水

3週間以内⇨食糧

 

 

飲み水の確保が大切になってきます真顔

 

 

 

我が家は、普段、地元の湧き水を

料理や飲料水に使わせてもらってますキラキラ

(週に一度、車で15分の所へ汲みに行っています。)

 

 

 

普段は湧き水をメインに使っていますが

非常時の時は、

汲みに行けるかは分からないので

 

別の対策は必要になってくると思います!!

 

が!

こんなふうに、地元の湧き水の情報は知ってたら

いざという時助かりそうですよねウインク

 

 

さて、湧き水なしの対策としましては、

我が家は、ペットボトル・携帯用浄水を備えていますウインク

 

ペットボトルは、だいたい
2ℓ→60本(10箱分)
500㎖→50本くらいあります。
 
厚生労働省によると、
成人が1日に必要とする水分量は
2.5ℓみたいです!
 
季節や、身体の大きさによって違うとは思いますが
 
我が家は5人家族で
子どもが3人なのですが、
大人と同様に2.5ℓで計算をしますと
ペットボトルだけで
約12日です!
 
それと、並行して、
お風呂の浴槽に溜めてある水や
川の水・雨水から浄水ができる
携帯浄水器
飲料水を確保していきたいと思っています!!
 
 

我が家は、5人家族なので、

少しでも早く浄水ができたらいいかな?と思い

2つ持っていますニヤニヤ

 

 

 
Sawyerの浄水器は

 

 

と記載されていますデレデレ

かなり、心強いですよねキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

SAKUTTOの浄水器は

日本防災士機構が監修の元

作られた浄水器ですニヤニヤ

 

 

 

 

 

浄水器があれば、

本当に心に余裕が生まれますねウインク

 

 

また、飲料水を生活用水に使うのは
もったいないので、
できるだけ洗い物を増やさない工夫をしていこうと考えています。
『ラップを食器に巻く』とか『ボディーシートやウェットティッシュで清潔にする』などなどウインク
 
 

 ※トイレに関しては、昨日書きましたニヤニヤ

 

 

 

今のところ、断水に関しては

そんなふうに思っています!

 

 

ではまた〜スター

 

 

 

星我が家が使っているお塩ニヤニヤ

 

 

星オプションで真空パックにできます。

真空パックがしっかりしていてオススメニヤニヤ

 

 

 

 

星農薬を落としに、大活躍ニヤニヤおいで

 

 


星サバイバルの3の法則 

①3分⇨空気②3時間⇨体温③3日⇨水④3週間⇨食糧

の確保と言われています。水は食糧よりも優先順位が高い!

 

 

 

 

最新動画はこちら⇩