【今日の朝活】

・(算)塾のテキスト:一行題、1日分

・(算)塾のテキスト:計算、1日分

・(学校の宿題)来月の小学校のイベントのスローガンとそれを選んだ理由について、考えて書く。

 

 

 

 

 

 

とあるきっかけで、

私のインスタを小ももさんと一緒に見た日。

 

 

細かく見せたのではなくて

(コメントとか恥ずかしいしね)

写真をね。

 

 

子育て日記色強め。

ここのようにしょっちゅう書いているわけではなく。

最近は本当にあまり書かなくなり。

 

 

折々に思い出したように書くけれど

ほとんどは

ふいっと書いてすぐに消える「ストーリー」だけ。

そう、ストーリーでつぶやくだけになっていた。

 

 

 

 

でも。

小さいころに

どんな3歳、どんな4歳だったのか、、

どんなところに行ったり、

どんなときにどんな表情を見せていたか、

つぶさにわかる。

と、最近記事をふり返ってみていて気づいたんだよなぁ。

 

 

 

私の場合は

自分のために親が作ってくれたぶ厚い写真アルバムを

開くのが楽しかったけど、

いま私はそんなものを作っている余裕がなく。

やろうとしていたけれど、

3歳くらいで止まってる💦

 

 

 

 

 

 

最近

久しぶりに記事を書いて。

 

 

 

 

自分でも小ももの幼少期をふりかえってみて、

これを一緒に見ようかなと思い至ったわけです。

 

 

 

 

向日葵畑。

 

 

水族館のアザラシくんと対面。

 

 

夏の海、

どろんこの田植え体験、

冬のスキー場、

おもちつき、

運動会、

キャンプ、

図書館、

誕生日、

美術館、

自転車に乗る練習、、、、、

 

 

まぁ、いろんな時代の小ももの顔と様子がひもとかれ。

 

 

 

ママ、

いろんなところに行ってるね~あたしたち!

たくさんいろんなことをさせてくれたんだね。。

 

 

そうだねぇ、

今までは、ママが小ももと何をしようかなって

選んで、経験させようとしてきたけれど

これからは、小ももが自分で決めていくんだよ。

それがこの先も、自分の血となり肉となるはず!!

 

 

うん! わかった!!

 

 

 

 

 

 

 

どういうことを素敵だな、楽しいなと感じるか、

その感性は、小もものここまでの経験に

影響を受けていることは多分違いなくて。

 

でも、それは

何か教育的に役に立ちそうなことをさせようとか

お教室に通わせようとか

そういう気負ったものではなくて、

折々に出会った人たちや

保育園の先生や

環境によるものも

とても大きかったように思う。

 

 

最近の小もものお気に入り下矢印

むらさき音符実がつき始めたまだ緑色のブルーベリー。

(カラスに食べられていないかと毎朝見に行っている)

ブルー音符辻井伸行さんのラ・カンパネラ。

(いまちょっと静かにしてね!と言いながら、キッズケータイの録音機能に入れていた笑い泣き

 

 

 

 

あーだこーだと思い出を振り返りながら

ひとしきり、寝る前のベッドで楽しみました☆

 

 

 

小ももが意外と覚えていて、おもしろかったな~

またやろう♪

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

スクールを卒業しても泳ぎたいけど、

〇〇とネーム入り水着はちょっと、、、というので買いました。