【朝活メニュー】 

・(算)塾のテキスト計算:1日分

・(算)塾のテキスト一行題:1日分

・(国)漢字2790:前日直しと調べ

・(社)いつぞやの公開模試からのピックアップ問題直し←もはやシリーズ化⁉️前回◯だったものが今度は×に⁉︎ きちんと問題を読んで解いているのか、そうでないのか、しつこくやるのみ。。。えー

 ・(算)前日やった栄冠、学び直し①、③直し

 

 

 

 

 

 

今回は、春休みが明けて、あれよあれよという間に

新学年を迎え

慣れない学校生活にリズムを少なからず狂わされ、

ワタワタしている間にもう

育成テスト。

 

なんとかかんとかその週を回すような日々だったので

 

相応の結果を受け入れ、

次はどう向かうか、ちゃんと考えようと

話していた。

 

 

4科  共通8 応用7

3科  共通9 応用8

2科  共通9 応用8

 

算数  共通8 応用6

国語  共通10 応用10

社会  共通7 応用5

理科  共通8 応用7

 

 

 

いろいろあれこれ

口を出したくなるし、

ひえーっと、穴が気になる。

 

 

でも。

がんばってる、私よりずっとね。

国語は目標の140点台に迫った。

クラス一位も頂いて嬉しそうOK

 

 

 

やることはいつも通り。

できなかった穴を埋めるだけ。

フォローしながら、振リ返ルヨ。

 

 

アンサーガイドは、参照箇所まで書いてくれて、

優しさマックスだよねびっくり

 



はい、そこ、開きますグー

 

 

 

口うるさく言い過ぎているかもと

先輩の記事を拝見しつつ、ハタと我に返りました。。。

いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ


さぁ、全部直し終わらないうちに

今週末はGW前の公開模試だーガーンガーン

 

 

 

 

 

小もも朝ごはん割り箸

あと、冷奴を食べていったダッシュ

手前のが、山芋のぬか漬け気づき

 

 

覚書:

ぬか床の酸味も水分量も変わるから

いろいろだけど、

山芋20センチくらい?を半分(かまぼこ型)にして、

1日半くらいで今はちょうどいい。

 

 

 

 

夕ご飯

小ももさん、豚しゃぶ大好きで音符

レタスと水菜とオニオンスライスを下に敷き詰めて、

湯通しした豚肉をドン。

 

 

たれは、

甘酢、しょうゆ、すりごま、ポン酢、香りづけにごま油

香味なんでも(ショウガとかみょうが)を

刻み入れてまぜたもの

ぶっかけ方式。

 

この量を2人でペロリ完食笑

 

 

 

風邪気味だったのが、

ちょっと解消した気がする~

 

 

 

 

 

何にでも使いやすい。

 

 

飽きないカタチ♡ 某県・信楽焼。

 

 

お値段お得すぎ!? 素敵な美濃焼。