娘と一緒にお風呂入ってたときの話。

私はシャンプーしていて目瞑って下を向いてたとき。

ドボンって音がして慌てて振り返ると。

娘が浴槽の淵にいたはずなのに湯船の中に落ちてた。

溺れる!と必死に上がってきた娘が言った一言。

今アザラシになったよ!


(画像借りました)


(画像借りました)


え???(笑)

めっちゃ爆笑🤣

笑っちゃいけないの分かる、大丈夫?って心配するのも分かる。

だけど、その発言何??(笑)


娘が小さいときから(今もまだ3歳で小さいけど)私は、娘が自分で悪いことをしておきながら泣くのは訳が違う!とよく怒っていたから、娘は自分が悪いことをしたときは泣かない。偶然痛いことに遭った、人とぶつかってしまったなど故意ではないときはすごく心配するし、大丈夫?と声かけすると泣くときはある。

こう言ったことから、娘は自分で湯船の中に落ちたのも、自分が遊んでて落ちたから泣かなかった。そして咄嗟に出た言葉がアザラシ🦭。


次の日なんで落ちたのか、なぜアザラシなのか?と聞くと。

浴槽の淵に腰掛けて足の裏を見ていたら、まさかの重心が後ろに行ってそのまま湯船に落ちたみたい(笑)

テレビでアザラシを見たり、水族館でアザラシを見ると、アザラシが水中に飛び込むのを記憶していて咄嗟にその言葉が出たみたい。

言葉の発想が面白くて心配どころより爆笑してしまった悪い母親ではあるけど、そのままボキャブラリーは増やしていってほしいなと感じました🤩


そして、リアルタイムに次の日はテレビでよくアザラシが映っていた🦭

映る度に、「あ!娘がいるよ🤪」と言うと娘が笑うという。


落ちたことに対してトラウマになってなくて良かったし、自分が悪いと思ってるので2度目は絶対しないなと安心しました😮‍💨