おはようございます晴れ




昨日は母の日!

ということで、娘から(というか夫から)プレゼント。 
 








フェイラーのタオル2枚でした。







一昨年かな?多分私が自発的に欲しいな〜って言ったのかな??オンラインで娘に選ばせて母の日に送ってくれて。


それが私では選ばないようなデザインで、でもおしゃれで気に入ったので毎年ハンカチ欲しいな〜と言ったんですが…翌年にはもう忘れられてて笑い泣き




幼稚園で母の日の制作をくれるし、私的には別にプレゼントいらないかな‥と思っていたんですが。


母の日タオル欲しいって言ってたの忘れてたよねってのを全然関係ないときに話したら気にしたみたいで今年は2枚くれました爆笑





そもそも「母の日」だから、夫が買う必要なんてないんですよね。


最初の年はオリーブオイルとカーネーションのセットという謎のチョイスだったし…

(なんかあげた方がいいという記事を読んだらしい笑)


プレゼント選ぶの苦手な人なので、どうせくれるならということで選ぶの楽にしてあげようと思って提案した「毎年フェイラーのハンカチ欲しい」要望だったので、特に気にしてはいなかったのですが…



まあくれるものはもらっておきます爆笑


ピーターラビットかわいくてすごく好みピンクハート 








こうなると

父の日どうしようかな〜〜〜と悩む。


夫はプレゼントするのも苦手だけど特に欲しいものとかないからプレゼントされるのも苦手だと思うんですよね…


多分1番欲しいのは自由な時間なんじゃないかな…笑




娘連れ出して1日家でゆっくりしてもらうか…??


物をあげるとしたらお酒かランニング関連のものだけど…





母の日、子供が自力でなんとかできない年齢のうちは別にいらないのでは……

(大きくなってもあげようと思わなければあげなくていいし。寂しいけど。)


街もテレビも母の日母の日母の日!!!!って感じでちょっと違和感ハートブレイクハートブレイク 

圧力かけすぎでは…?

娘が自分で考えて何かくれるようになったらそれは嬉しいだろうな〜とは思うけど!





そんな週末でした。

今日は雨あめ
雨とか風とか多いな〜真顔


イベントバナー