こんにちは
アラフィフ・富山県で
整理収納アドバイザーの資格を取得した
仁美です
コロナ休校になり
一ヶ月半。
夏休みと同じくらいの
期間が過ぎました
スーパーの冷凍食品売場は
昼食用にいつもより
多目に購入している人が
増えています
受験生の娘は
先週から学校に登校する
つもりでお弁当を詰めています
お昼はそのお弁当を食べています
その方が1日のリズムを
保てるのだとか
なるほど
朝お弁当を詰める時間は
約15分
昼食を準備する時は
朝食後のコーヒータイムが
ひと息つく頃
“お昼何にしよう”とチラシを
見て買い出しへ
考え出してから作るまで
1時間はかかります
時間の差45分
時間の効率化、時間の断捨離です
その45分、
あなたなら何の時間に
使いますか?
*********
それではまた
