こんばんは
アラフィフ・富山県で
整理収納アドバイザーの資格を取得した
仁美です


  



コロナの余波で
ブログ上での働き方も
変化が見られる中
“文春WOMAN”3月23日号に
こんな記事が


特集/100歳まで生きる女性が
知っておくべき9大問題!
のうちの
女の後半の働き方について


早稲田大学ビジネススクールの
教授入山章栄先生によると(抜粋)


人生100年の時代
最低でも80歳までは働くことに
なります。企業に終身雇用で働く
可能性は低く
この変化に対応できるのは
圧倒的に女性です
女性は起業に向いています
女性は会社の規模にこだわらず
“パーパス(目指す方向性)”
を共感できる人たちと
仕事をすることに
価値を見出す傾向にあります
時代は
一億総フリーランス化
に突入するそうです



確かに
女性は
家庭との両立や
“自分らしさ”が大切


そこを大切にすると
やはり
やりがいや家庭の事情を
共有できる女性同士が
現実的かもしれません



このコロナの影響で
本当にこの先
世の中が
変わるかもしれませんね



それではまた