こんにちは
アラフィフ・富山県で
整理収納アドバイザーの資格を取得した
仁美です








朝から
コロナ関連のニュース
週末の報道番組を観ていても
マスクはしばらく
店頭に並びそうにない



手づくりマスクを
購入しました
(小花模様が可愛らしい🌸無地とリバーシブルです)


昔は
布マスクは当たり前


いつ頃から
使い捨てマスクが普及したでしょうか
花粉症が国民病になったころから、、?
平成に入ってからではないでしょうか



それまでは
マスクは風邪をひいたり
咳が出たらするもので
予防のために
使うことはあまり無かったはず



いつからか
予防用にも使い捨てマスクを
使うようになっていました
(もちろんワタシも)



ちょっと昔に
戻ってみます😷


*********





それではまた