フィルハーマジックからトゥモローランドに向けて歩く間に見たレストランはどこもお店の外までレジ待ちの行列。

プラズマ・レイズ・ダイナーも外まで並んでいて、これはやっぱりイクスピアリ行きか?となりましたが、ダメ元で席を探すとソファ席を発見。

レジは30分以上並んでようやく食料を確保。

私は甘いものも欲しかったので、少し遠出をすることを伝え、その間にサプライズの仕込み。
本当は待ち合わせ前に買っておきたかったのですが、早くに合流できてしまったので買えなかったリゾートラインのフリー切符を買いに一度退園。

切符はすぐに買えましたが、キャプテン・フックス・ギャレーで購入までに30分近く費やし、さらにパレードのためどこもかしこも交通規制、道幅も狭く渋滞がものすごく、結局トータルで1時間近くかかってしまいました。


3人とも人混みにやられてしまいましたが、ソファー席は安息の地。
のんびりと食べたりお喋りをしたりしながら体力を回復。
席を立ったのは15時過ぎ。
その頃にはレストラン内もだいぶ落ち着いていました。


キャプテン・フックス・ギャレーに並んでいる合間に取ったスターツアーズのファストパスが15:55からだったので、まずは20分待ちのスティッチのエンカウンター。
こちらも座席でのんびりタイム。

そしてスターツアーズ。
スタンバイは50分待ちで、アトラクションもフル稼働。

そのままホーンテッド・マンションのファストパスも消化。
こちらのスタンバイは100分待ち。
なんだかんだジャック仕様ばかり乗っているような。
毎年装飾は同じ感じだよね、と話しながら待っていたのですが、少し変わったところもあったような…?気のせいかな?


この時点で17:30。
少し早いですが、園内にいてもすることはないので早々に退園。

晩ご飯はビュッフェとだけ伝えてあり、まずはクリスタルパレスだと思った様子。
そこではないと伝えるとランドホテル!となり、楽しみにしていたようですが、ここでリゾートラインのフリー切符を出してネタばらし。

初のミラコスタだったので喜んでもらえました。
リゾートラインでミラコスタに行き、予約の時間までミラコスタ内でお土産を見たり、のんびりソファに座ったりしながら時間を潰して18:40、オチェーアノで晩ご飯。

プレシャス・セレブレーションセットに付いてきた写真はハロウィン。

テラスからファンタズミック!も鑑賞。
こんな感じの景色のところから。
初めてのビュッフェ側テラスだったのでどこが良い場所かわからないまま陣取りましたが、ビュッフェ側は見にくいという話を聞いてイメージしていたよりはそこそこ見えたように思います。
他の場所からの見え方がわからないのでなんとも言えませんが。

ファンタズミック!後はリゾートラインも混んでいるかな、と2時間制のオチェーアノで時間いっぱい過ごしてから帰りました。


入場制限はかからなかったものの入場制限がかかった日よりも混雑していたように感じた1日。
お祝いということでランチディナー共に予約をしていったのがせめてもの救いでした。
ただ、かなりの混雑を予感させるほどキャンセルが出ず、予約の段階から難航した思い出。
予約頑張ってよかった。

今回はカメラを持って行かず、あまり写真も撮らなかったので書けることも限られていますが、一応この日の詳細はまた後日。


*乗り物*
・ピーターパン
・スペースマウンテン(FP)
・ビッグサンダーマウンテン(FP)
・フィルハーマジック
・スティッチのエンカウンター
・スターツアーズ(FP)
・ホーンテッドマンション(FP)

*ショー&パレード*
・リロのルアウ&ファン
・ファンタズミック!

*食べたもの*
・ポリネシアンテラスレストランのランチ
・ベイクドチーズポテト
・ミッキーカステラケーキ(キャラメルクリーム)
・オレンジゼリー&バニラムース
・オチェーアノのディナービュッフェ